ふかや〜ちゃんねる・芸スポ速報!

『ふかや〜ちゃんねる』では、管理人が面白いと思った記事をまとめております。 ふっかちゃん・深谷ネギでお馴染みの深谷市からお届けいたします。 【サイト名】 ふかや〜ちゃんねる 【 URL 】 http://blog.livedoor.jp/pierothjp/ 【 RSS 】 http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fpierothjp%2Findex.rdf

    ビットコイン

    2018年05月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ジョーカーマン ★ 2018/05/31(木) 07:33:23.86 ID:CAP_USER9
    欅坂46長濱ねる(19)のファースト写真集「ここから」(講談社)が、本年度のオリコン上半期写真集売り上げランキング1位に輝いたことが30日、分かった。
    昨年11月20日から今月20日までの期間内で17・5万部を売り上げた。

    長濱はこのほど日刊スポーツの取材に応じ「周りの方々がたくさん頑張ってくださったおかげです」と謙虚に喜んだ。
    地元長崎の五島列島で行われた撮影を振り返り、「気持ちが開放的でした。『写真集を見て好きになったよ』と握手会に来てくださる同年代のファンの方も増えました」と明かした。

    1度も染めてないという黒髪と、親しみのある愛らしいルックスが魅力だ。
    ファンからは「あか抜けないところが好き」と言われるという。
    「自分では、まだまだ変われてないんだな…と思ってちょっとへこむんですけど、この写真集を見て、バッチリメークをして着飾るよりは、自然なほうが私には向いているのかなと思いました」と笑う。

    出版業界では「写真集は1万部売れればヒット」と言われる中で、他の乃木坂46、欅坂46メンバーの写真集を抑えての大ヒットとなった。
    「インターネットもある時代、誰かが写真集を手に取ってくださるなんて、すてきなことですよね」と優しくほほえむ。
    「二十歳に向けて、少しはあかぬけていきたいです。YOUさんみたいに、人を傷つけないけどユーモアがある発言ができる人になりたい。もっとはっちゃけたいです!」。
    自然で等身大の19歳は、引き続きファンを魅了していく。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00224893-nksports-ent

    長濱ねる1st写真集『ここから』より
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    ケーキを前にポーズをとる長濱ねる
    no title

    【【欅坂46】「自然体」長濱ねる、1度も染めてない黒髪と親しみのある愛らしいルックスが魅力 上半期写真集女王に輝く! 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Egg ★ 2018/05/31(木) 07:40:52.48 ID:CAP_USER9
    NGT48の中井りか(20)が25日放送のAbemaTV「必殺!バカリズム地獄」(金曜後9・00)に出演。「第10回AKB48世界選抜総選挙」が近づく中、ナーバスになる中井の口から衝撃の発言が飛び出した。

     端正な顔立ちと個性的な毒舌キャラでNGTメンバーの中でも上位の人気を誇る中井だが、昨年の総選挙の成績は23位。一昨年の96位からのジャンプアップとはいえ、他のメンバーよりもチャンスをもらっている自覚があるだけに、この成績には納得がいっていない様子。

     中井のプレッシャーは相当なようで、総選挙絡みのコメントが出るたびに不安な表情を見せる様子に、バカリズムも自身の「IPPONグランプリ」での苦労を引き合いにだし、その過酷さを代弁していた。

     番組中、「お金で下着を買う大人」をテーマに話し合っていたところ、犬山紙子さん(36)が若い共演者に向け「気を付けるように」との忠告。加藤ナナ(20)が「(下着は)あげないよ」とサラリと返答したのに対し、中井からは「(どうせ)もらってくれない」。さらに「(そんな変態でも)愛してくれるだけいーじゃん」と投げやりなコメントまで飛び出した。

     バカリズムはその場を収めようと「彼女に人気を!」と叫ぶと、中井は消え入るような声で「人気をください…」と頭を下げた。さらにバカリズムは「(総選挙が気になりすぎて)仕事にならないでしょ?」と聞くと、中井は思わず「そーなんですよ」と本音をもらした。

     さらに「どうして、このキャラでやってきちゃったんだろ」と自己嫌悪に陥る中井。バカリズムが「やっぱ、そのキャラは難しい?」と問いかけると、「ニコニコしてるだけで人気が出る子いるんですよ、やっぱり」と他のメンバーへの恨み節まで飛び出した。

     バカリズムも気を遣って「今のキャラクターの中井さんが好きで、ファンが支えているわけだから。もっとそう行けばいいんじゃないですか?」と提案しても、「そういうこっちゃないんです」と一蹴。出演者たちのため息がもれる中、言い放ったのが「(人気が得られるなら)パンツでもなんでもあげますよ!」という衝撃のひと言だった。

     予想の斜め上を行く発言に「ダメ、ダメ、ダメ~」と共演者たちは大わらわ。加藤から「自分を大事に」とたしなめられるも、中井は渇いた笑いを繰り返すばかりだった。

    スポニチ 5/30(水) 17:44配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000138-spnannex-ent

    写真
    no title

    【【芸能】<NGT中井りか衝撃発言!>総選挙に勝てるなら「パンツでもなんでもあげますよ!」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スクリーンショット 2018-05-31 08.59.01
    Yahooニュースより

    1: スレ立て代行@ベクトル空間 ★ 2018/05/31(木) 08:21:24.01 ID:CAP_USER9
    https://i.imgur.com/oGIe7oJ.gif

    西野ジャパン2失点完敗 試合中に観客帰り始める、試合後大ブーイング
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000146-dal-socc

    「キリンチャレンジカップ、日本0-2ガーナ」(30日、日産スタジアム)

    西野朗監督(63)率いるサッカー日本代表(FIFAランク60位)が
    W杯ロシア大会へ向けた国内最終戦で、ガーナ戦(同50位)に0-2で完敗した。

    ハリルホジッチ前監督時代にはなかった3バックを採用し、スタートした西野ジャパン。
    3-6-1の布陣からサイド攻撃などを見せていたが、
    開始8分、DF槙野が与えたPKをMFパーティーに直接決められて先制を許す
    後半開始からは代表戦7カ月ぶりとなるMF香川らを投入して同点を狙ったが、
    逆に6分にGK川島がエリア内で相手選手を倒してPKを献上。これをMFボアテングに決められた。

    チーム支給のグレーのウェアに黒色のキャップで代表初指揮に臨んだ西野監督。
    強い雨の中、テクニカルエリアに立ち続け、交代枠を最大の6人を使って選手をテスト。
    残り15分は4バックへの変更も試みるが、最後までゴールは遠かった。

    指揮官は「トライはたくさんできましたが、結果を出すことが大前提。それが出せなかった」と厳しい表情。
    3バックについては「時間とともに機能しているところもありましたが」としながらも、
    「序盤の入り方がスムーズでなかった」と表情が晴れることはなかった。

     本大会直前の指揮官交代を不安視する声が渦巻く中での完敗。
    後半40分頃からは帰り始める観客も目立ち、試合後は乏しい内容に大ブーイングが起こった。
    西野ジャパンの初戦は、厳しい壮行試合となった。

    ★1 2018/05/30(水) 22:11:40
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527696867/

    【【サッカー日本代表・惨敗】 失望した観客、試合中に帰宅開始! 試合後には大ブーイングの嵐!★4 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: nita ★ 2018/05/30(水) 08:17:01.09 ID:CAP_USER9
    5/29(火) 8:41配信
    京都新聞

     京都府が2020年春オープンを目指す亀岡市の球技専用「京都スタジアム(仮称)」で、府が3月12日から整備・運営費として募っている個人寄付が5月24日時点で14件、72万円にとどまっている。11年には建設を求め50万人近い署名が集まったが、寄付の出足は極めて鈍い。府は28日、インターネットでの受け付けを開始したが、スタジアムを本拠地として使うサッカーJ2京都サンガFCの成績が長期低迷していることも影響しているとみられ、幅広い府民の協力を得ることができるか、府もサンガも正念場を迎えている。

     寄付は、ふるさと納税制度の仕組みで、3千円以上の寄付には記念カードを送る。5万円以上の場合は寄付者の名前を幅20センチ、縦4センチ程度のプレートに刻み、スタジアム入り口付近の銘板に掲示する。

     スタジアム建設は総事業費が167億円で、完成後50年間の維持・修繕費に計158億円を見込む。運営に失敗すれば府負担が膨らむ。府民が施設に親しみを持ち、継続的に足を運んでくれるかが、スタジアム事業の成否のカギを握っている。

     ネット上での寄付は、府ホームページ内の特設ページからクレジットカードで受け付ける。府によると、手続きが簡単になるため幅広い層からの寄付が期待できるといい、担当者は「寄付の金額よりも寄付者を増やし『府民のスタジアム』との思いを広めていきたい」と巻き返しを狙う。

     一方で、サンガの人気回復も大きな課題だ。西脇隆俊知事は「感動を与えるプレーと成績向上、地域密着の取り組み
    を進めてほしい」と奮起を促している。
     寄付は銀行振り込みなどでも受け付けている。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000041-kyt-l26

    ★1:2018/05/29(火) 11:52:51.92

    ※前スレ
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527562371/

    【【サッカー】署名50万人も個人寄付低調 14件、72万円...亀岡市の京都スタジアム整備 ★2 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スクリーンショット 2018-05-30 09.00.47
    Yahooニュースより

    1: ニーニーφ ★ 2018/05/30(水) 08:47:42.04 ID:CAP_USER9
     外務省から日・ASEAN(東南アジア諸国連)の特別大使を委嘱されている歌手で俳優の杉良太郎(73)が
    実行委員会会長を務める「第2回日・ASEAN音楽祭」が10月4日に東京・渋谷のNHKホールで開催されることが決まった。

     2013年以来5年ぶりで、国内からは杉のほかに伍代夏子(56)、関ジャニ∞、乃木坂46、三代目J Soul Brothersの登坂広臣(31)と
    今市隆二(31)、w-inds.の7組が出演。ピコ太郎と女優の西田ひかる(45)が司会を務める。

     ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムの加盟10カ国からは、
    人気トップクラスの歌手たちが集まる。4泊5日の行程が組み込まれており、杉が考案する東京観光プランで日本の文化を番組や
    個人のSNSなどで紹介してもらう新たな試みも。

     国内組で注目されるのが関ジャニ∞だ。杉と40年近く親交のあるジャニーズ事務所の藤島メリー副社長が、
    音楽祭の開催を知ったときに協力を申し出てくれたという。杉は「今年デビュー15周年を迎え、
    アジアツアーを目標とする関ジャニ∞が戦略的にもぴったりだと推薦をいただきました」。

     村上信五(36)は「このようなすばらしい音楽祭から声をかけていただけたことを大変うれしく思っております。
    関ジャニ∞が音楽を楽しんでいる姿をASEAN諸国の皆さまにも体感していただけるよう、精いっぱい、
    そして力強くパフォーマンスさせていただきます」とコメントを寄せた。

     音楽祭の模様は各国で放送されるほか、アプリを通じて世界中で視聴可能な「NHK World」でも配信される。
    杉は「海外組には日本のメディアまたはプロダクションと提携をして、今後日本から10カ国に情報をスムーズに発信できる状況を作りたい」と語った。

    http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2018052902000201.html

    【【音楽】日・ASEAN音楽祭、5年ぶりに開催 日本からは杉良太郎、伍代夏子、関ジャニ∞、乃木坂、三代目メンバー、w-indsが出演 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ジョーカーマン ★ 2018/05/30(水) 08:36:32.69 ID:CAP_USER9
    元AKB48の西野未姫(19歳)が、5月29日に放送されたバラエティ番組「有田哲平の夢なら醒めないで」(TBS系)に出演。
    AKB時代に住んでいた家賃21万円のタワーマンションに戻りたい、と切望する場面があった。

    「第2のまゆゆ」ともいわれていた西野だが、現在は焼肉店でアルバイト(時給1000円)をしており、アイドルとして武道館のステージにも立ったことを考えると、やはり現在の境遇は不満だという。

    また、西野は16歳の時にひとり暮らしを始めたが、AKBに所属していたこともあり、当時は品川のタワーマンション(家賃21万円)に住んでいたという。
    卒業し、現在は荒川のマンション(家賃8万円)に引っ越したものの、今の家には風呂に追い炊き機能がなく、「頭を洗っている間に冷めちゃう。耐えられない」と嘆き、品川のタワマンに戻りたいと語った。

    西野のこの発言を聞いたタレントの菊地亜美(27歳)からは「しゃべればしゃべるほど炎上しそうな臭いがしてすごく好き。もっと追い炊きほしいとか言っていった方がいいと思う」とエールを送られていた。

    Twitterなどのネットでは「元気な様子だったので安心した」「西野未姫、AKBの時から嫌いだったけど、久々にみたらより酷いな」「16歳でタワマンとか住んでたらそりゃ変にもなるか」「西野クラスで16で家賃21万かよ」といった反応が寄せられている。

    http://news.livedoor.com/article/detail/14787526/

    「有田哲平の夢なら醒めないで」 西野未姫
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    元AKB48 西野未姫
    no title

    no title

    【【アイドル】「第2のまゆゆ」元AKB48西野未姫、現在の境遇に不満「家賃21万円のタワマンに戻りたい」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ヴァイヴァー ★ 2018/05/29(火) 14:37:27.55 ID:CAP_USER9
    たかみな、ファンクラブ旅行が10万円超え! 思い出されるあの悪夢…

    元AKB48の高橋みなみが、来月末にファンクラブ旅行を行うことが明らかになった。AKB卒業後もAKB時代のファンを離さない高橋だけに、
    応募が殺到することが予想される。

    「高橋みなみと行く林間学校」と称されたこの旅行は、新宿駅を出発し、そこからバスで富士五湖近くに向かうというもの。そこでは、BBQやキャン
    プファイヤー、カレー作りといったイベントが行われるようで、2泊3日の予定が組まれている。気になる価格は一人10万6380円と強気だが、それで
    も高橋と一緒に過ごせるとなれば、ファンにとっては安い買い物なのかもしれない。

    しかし、世間からは「ぼったくり」「熱愛がバレても10万円超って、ご祝儀回収ツアーかよ」とシビアな声が。というのも、ファンクラブ旅行とい
    うと“がっかり感”が凄まじいというのが定番であるからだ。

    最も有名なのは、もはや伝説と化している元モーニング娘。の飯田圭織のファンツアーだ。ツアー前日に結婚妊娠が発表され、企画されたBBQでは、
    肉は一人1枚、ソーセージも1本という量だったという。高価格でありながら、このもてなしにファンは大いに失望したそうだ。

    また、アイドルグループ・スマイレージ(現アンジュルム)のバスツアーでは、同じ値段でも参加者によって食事内容や旅館に差があったり、真野恵
    里菜ディナーショーでは、遅れて参加した人には料理が行き渡らなかったことが報告されている。アイドルとのファンクラブ旅行では、値段に見合
    うサービスがないことが通常のようだ。

    だが、高橋の場合はどうなのか。過去の高橋のファンクラブ旅行に参加した人からの声を聞くと、ファンが泊まる部屋の全てを高橋がわざわざ訪ね
    たり、食事の際に「あ~ん」のサービスをしたりしているようだ。ファンとの距離感もできるだけ近くすることを心掛けていたようで、参加者らは
    おおむね満足気だったという。

     https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000003-reallive-ent

    画像
    https://livedoor.blogimg.jp/chikakb/imgs/f/d/fd10cfee.jpg

    【【アイドル】元AKB48 高橋みなみと行くバスツアー『10万6380円』の強気価格 「ぼったくり」批判の声も 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ストラト ★ 2018/05/29(火) 14:28:31.43 ID:CAP_USER9
    たけし軍団のつまみ枝豆(59)が29日、所属事務所「オフィス北野」の新社長に今後就任することを認めた。

    枝豆は、神奈川県内のゴルフコースで行われた「第19回 叙々苑カップ 芸能人ゴルフチャンピオン決定戦」(協力・報知新聞社)に師匠のビートたけし(71)や同じく軍団のガダルカナル・タカ(61)、ラッシャー板前(54)らとともに参加。
    ハーフを終えた時点での取材で、たけしが新社長に自らを推薦していることについて聞かれると「まだ今の社長(森昌行社長)が残っているので、その後なんですけど、半ば強制というか、いちばん暇なヤツがやれってことで僕になりました」と明言した。

    たけしの抜けた社を、どのように率いていくかについて「大黒柱(たけし)がいなくなって、若くてめぼしい子に入ってほしいです。じじいばっかりになったので…。来る者は拒みません。(会社が)タレント(の仕事)で食べていけるようにならないといけないけど、何でもやらないといけないから、遠洋漁業も」とジョークも交えつつ「マネジャーも少ないし、プレーイングマネジャーでやっていかないと」と今後を見据えた。

    盟友とともに社を支えていく立場となったタカは「たけしさんのアドバイスがあったので、枝豆が社長で専務はダンカンに。事務所が小さくなったので、こじんまりとやっていけたら。自分は必死に働きますし、後ろからのサポートは可能だと思います」と抱負。
    タカを社長に推す声もあったが「こいつに任せるとエラいことになるってみんな分かっているでしょう」と冷静に自己分析していた。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000062-sph-ent

    つまみ枝豆
    no title

    【【たけし独立問題】つまみ枝豆、「オフィス北野」新社長就任認める「いちばん暇なヤツがやれってことで僕に」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: サイカイへのショートカット ★ 2018/05/29(火) 13:05:15.41 ID:CAP_USER9
    五輪マスコット名の最終候補決定
    7月に東京都内で発表
    2018/5/29 12:59
    c一般社団法人共同通信社
    https://this.kiji.is/373692114862883937

    東京五輪・パラリンピックのマスコットと作者の谷口亮さん(18年3月6日撮影)
    no title


    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、大会マスコットの名前を決める審査会を開き、五輪とパラリンピックそれぞれの最終候補を決めた。
    12人の委員の投票で、8案について1~8位の順位を付けた。国際オリンピック委員会(IOC)の法務部門が行う国際商標調査をクリアすれば、そのまま1位が採用される。
    問題があれば、2位以下が繰り上がる。五輪の開幕2年前に合わせ、7月下旬に東京都内で行うお披露目イベントで発表する。

    4月の審査会では各10案まで絞り込みを実施。外国語で公序良俗に反する表現ではないかのチェックや、国内の商標調査を行った結果、五輪、パラリンピックともそれぞれ2案が除外された。当初、五輪とパラリンピックの候補をそれぞれ三つまで絞り込んでから商標調査にかける予定だったが、選考方法を変えた。

    【【東京五輪】五輪マスコット名の最終候補決定、7月に東京都内で発表 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スクリーンショット 2018-05-29 14.35.23
    Yahooニュースより


    1: スタス ★ 2018/05/29(火) 14:16:15.33 ID:CAP_USER9
    2018年5月28日
    6/2(土)日本体育大学-東海大学 中止のお知らせ

    6/2(土)日本体育大学グラウンドの日本体育大学-東海大学は中止になりました。

    http://www.kcfa.jp/information/detail/id=2245

    【【アメフト】日本体育大学-東海大学 6/2の試合中止 】の続きを読む

    このページのトップヘ