ふかや〜ちゃんねる・芸スポ速報!

『ふかや〜ちゃんねる』では、管理人が面白いと思った記事をまとめております。 ふっかちゃん・深谷ネギでお馴染みの深谷市からお届けいたします。 【サイト名】 ふかや〜ちゃんねる 【 URL 】 http://blog.livedoor.jp/pierothjp/ 【 RSS 】 http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fpierothjp%2Findex.rdf

    ビットコイン

    2021年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: jinjin ★ 2021/02/27(土) 00:14:09.99 ID:CAP_USER9
    『週刊FLASH』2021年2月23日号で、女優の川口春奈が高級犬を飼っていることが発覚。
    この報道に、ネット上からは厳しい声が相次いでいる。


    同誌では、2019年11月に撮影した、川口がペットを散歩させる写真を掲載。
    専門家がペットの値段を査定する特集を行った。

    川口が飼っている犬「フレンチ・ブルドッグ」は推定75万円。ペットショップで一目惚れして購入したという。


    するとこの記事に対して、ネット上では

    《犬猫関係なく、ペットショップで購入する人は保護犬猫にはあまり興味がないイメージ》
    《命あるものに値段をつけるな。物じゃないんだよ犬も猫も。ペットショップ? マジで無くなれ》
    《こうやって高額で売れるならどんどん作るだろうね。で、売れ残ったのがどうなるかというと?》
    《私は猫飼うときは保護猫引き取りたいな》

    など、ペットショップで買ったことに対する批判的なコメントが寄せられていた。



    「ペットショップで買う奴ってみんな人間のクズ」

    2019年3月、元2ちゃんねる管理人の〝ひろゆき〟こと西村博之氏が、自身のYouTubeライブ配信でペットショップに関する持論を展開し、話題になったことが記憶に新しい。

    配信内で西村氏は、視聴者からのコメントに答える形でペットの殺処分問題に言及し、売れ残って成長したペットを保健所で殺処分しているペットショップの実態に疑問を投げ掛けた。


    さらに「売れなかったときに保健所で殺す、ということをやっている業界にお金を払っているので、ペットショップでペット買う奴って基本的にみんな人間のクズだなって思ってる」
    「売れなかったら『はい、殺処分』みたいな社会を、みなさん望んでやってらっしゃる」などと、過激な表現で業界と利用者をまとめて批判。

    「ペットショップで売るというシステム自体が違法になればいいと思っている」と、一刀両断していた。


    「ペットショップについては、動物愛護活動を積極的に行っている女優の杉本彩も批判の声をあげています。猫好きで知られる『爆笑問題』田中裕二や中川翔子が保護猫と思しき雑種を飼っていて、成金的なタレントの指原莉乃や古市憲寿氏がペットショップで猫を飼っていることも、よい対比になっていますね」(芸能記者)

    芸能人が大金をはたいて買ったペットを自慢している限り、日本からペットショップビジネスが消えることはないだろう。

    https://myjitsu.jp/archives/263981



    前スレ
    【芸能】ペットショップで犬を購入した川口春奈に批判の声… ひろゆき氏「ペットショップで買う奴ってみんな人間のクズ」★6
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614329787/
    ★1 2021/02/25(木) 23:47:02.04
    no title

    引用元: ・【芸能】ペットショップで犬を購入した川口春奈に批判の声… ひろゆき氏「ペットショップで買う奴ってみんな人間のクズ」★7 [jinjin★]

    【【芸能】ペットショップで犬を購入した川口春奈に批判の声… ひろゆき氏「ペットショップで買う奴ってみんな人間のクズ」★7 [jinjin★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/02/26(金) 10:14:28.00 ID:CAP_USER9
    2/26(金) 9:47配信
    スポニチアネックス

    愛犬2匹を奪われたレディー・ガガ(AP)

     米人気歌手、レディー・ガガ(34)の犬の散歩を担当していたスタッフが武装していた強盗犯に撃たれて負傷。その際、愛犬のフレンチ・ブルドッグ2匹を奪われ、映画の撮影のためにイタリア・ローマに滞在していたガガは「犬を返してくれた人」に対して「何も事情は聞かない」としたうえで50万ドル(約5300万円)での返却を求めた。

     AP通信によれば、ハリウッドのサンセット通りから500メートルほど離れたノース・シエラ・ボニータ通りでの事件発生は24日の午後9時40分。そこに車で乗りつけた2人が発砲し、スタッフが散歩させていた3匹のうち「コージ」と「グスタフ」を強奪した。3匹目は警察が現場で保護。スタッフは犯人に抵抗したが、もみあっている最中に◯◯で撃たれた。幸い命に別状はなく軽傷で無事。ロサンゼルスの警察当局では犯人が“セレブ所有の犬”と知っていたかどうかについては判明していないとしている。

     フレンチ・ブルドックは数十万円の値がつく犬種で、今年の1月にはサンフランシスコで3人の犯人グループに女性が愛犬を奪われる事件が発生している。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1e73007dd1b94ae1d82b7e3d213a63cfd3a0fc88

    引用元: ・レディー・ガガの愛犬2匹が奪われる 散歩係を銃撃 「50万ドルで返して」 [爆笑ゴリラ★]

    【レディー・ガガの愛犬2匹が奪われる 散歩係を銃撃 「50万ドルで返して」 [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/02/26(金) 08:26:14.42 ID:CAP_USER9
    2/26(金) 5:15配信
    東スポWeb

    左からみちょぱ、ゆきぽよ

     ゆきぽよこと木村有希(24)がまたまた話題になっている。

     24日放送「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の人気検証企画「電話でキレてきた先輩がおかしな姿で登場してもそこには触れられない説」に先輩役で出演。後輩ギャルモデル・華に怒るドッキリを仕掛けると、華はガチ泣きした。

     ダウンタウンの松本人志が「昨日、今日に築き上げたものじゃないね」と驚くと、かまいたちの濱家隆一も「歴史が見えますね」。華は最後まで泣きっぱなしで、ゆきぽよは後輩のギャルモデルから本当に恐れられていることを証明した形となった。

     先日、親しい男性の逮捕が明らかになり、自身もかつて「元カレは5人中4人に逮捕歴がある」とヤンチャな交際を堂々と語ってきたゆきぽよ。それだけにネット上で「やっぱり!」の声があふれるのも仕方なかった。

     いまだにゆきぽよへの逆風がやまない状況に、ギャルタレント界ではゆきぽよ以上にブレーク中だった〝みちょぱ〟こと池田美優(22)への影響も噂されているが…。

    「みちょぱも、元カレが少年院に入っていたことを明かしている。酔っ払いに絡まれた際に『過剰防衛』の罪で逮捕されたとのことですが、ゆきぽよの親しい知人の逮捕案件と違ってクスリや詐欺などではないため、今のところは問題視されてはいない」(テレビ局関係者)

     キャラかぶりもあり、長く不仲説が流れていた2人。みちょぱは昨年3月に、バラエティーで共演したことを報告しつつ、ツイッターに2ショットを載せて「不仲説を払拭」と報じられたりもした。

    「ただ、みちょぱは〝元カレ逮捕キャラ〟で比較されることを嫌がり、周囲には『ゆきぽよはヤ◯◯』『私とはレベルが違う』などと言って、距離を取りたがっていた」(モデル仲間)

     危機察知能力があったということか…。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4a36a00da9d2ae32315c7537a7aea121f56476a0

    引用元: ・【芸能】みちょぱがゆきぽよを敬遠していた! ともに元カレ逮捕も「私とレベルが違う」 [爆笑ゴリラ★]

    【【芸能】みちょぱがゆきぽよを敬遠していた! ともに元カレ逮捕も「私とレベルが違う」 [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/02/26(金) 13:38:57.30 ID:CAP_USER9
    NEWS
    2021年02月25日 09時01分 JST | 更新 1時間前
    大山加奈さん「ユニフォーム突然短くなった」。性的画像対策に賛同、バレー日本代表の時に起きたこと
    インタビューで「撮る側が悪い。アスリートが責められるのはおかしい」と語りました。

    島沢優子

    アスリートが性的な意図で写真を撮影されたり、SNSにわいせつな加工が施された画像が拡散されたりする被害が相次いだことから、日本オリンピック委員会(JOC)が本格的な被害防止対策に乗り出した。SNSの普及で、トップ選手だけでなく中高生にまで悪質な被害が拡大しているという。

    このことにいち早く声を上げたのが、女子バレーボール元日本代表の大山加奈さん(36)だ。JOCの方針が報じられるとすぐに「(選手たちを)全力で守ってあげてほしい」とTwitterに書き込んだ。

    これからの世代のアスリートに、自分のような不安な思いをして欲しくない。大山さんも現役や日本代表の時、試合会場で盗撮行為が起きたり、試合中にめくれてしまう短いユニフォームに戸惑ったりした経験があった。




    「突然、ユニフォームが短くなった」

    大山(敬称略):(JOCが性的画像対策に)やっと動いてくれた、という思いでした。このタイミングで、みんなで考えてしっかり改善しなくてはと思いました。

    大山さんが二十歳を超えたくらいの2000年代半ばのことだ。Vリーグ会場のトイレにカメラがつけられ盗撮されていることが発覚した。ユニフォームの背中に書かれた名前で選手が特定できるものが、主にインターネットで拡散されていた。
    大山:チーム側からこういうことがありました、確認してくださいと言われて撮られたものを見ました。自分の映像はありませんでしたが、本当にショックでした。怖かったし、気持ち悪くて……。

    ショック過ぎて親には言えませんでした。言えば心配するし、悲しませるだろうと思いました。

    各チームがカメラの探知機などで、会場のトイレを毎回調べなければならなくなった。ほぼ同時期に、赤外線カメラで下着が写る写真がネット上に掲載されたりもした。
    加えてこの頃、大山さんを悩ませたのが、日本代表のユニフォームだった。
    大山:2005、6年ごろにユニフォームの“上”が突然短くなったんです。スパイクを打った瞬間に裾がめくれて、おへそが出てしまう。それが狙われたのかは知らないのですが、(新聞や雑誌で)おへそが出た写真ばかり使われていました。私はそれがすごくいやで、短パンに一所懸命インしていましたが、動いていると出てしまう。気になって仕方ありませんでした。

    当時、女子バレーボール日本代表のユニフォームを請け負っていたミズノのサイトには「ウエアの歴史」というコーナーがある。歴代の代表ユニフォームが掲載されており、毎年デザインや丈などがどうモデルチェンジしたのか見比べることができる。
    ユニフォームのサイズが原因なのか、カメラマンが狙って撮影したからなのか、理由ははっきりと分からない。2000年代中ごろの日本代表の試合写真を見てみると、裾がめくれて肌が見えるものが散見された。
    大山:それに、短パンの丈も以前より短めになりました。もちろん選手が短くしてと言ったわけではありません。当時私たちが聞いたのはFIVB(国際バレーボール連盟)が、体の線が美しく見えるようにという意向があると聞きました。本当のところはどうなんだろうと選手たちは懐疑的でしたね。

    実はその当時以前にも、FIVBは女子選手に対し、体の線がわかるユニフォームを求めた“過去”がある。
    大山さんがまだ中学生だった1997年。日本開催の国際大会に、女子日本代表が当時Vリーグで主流だったハーフパンツを着用して出場したところ、FIVB首脳陣が「なぜブルマじゃないのか」とクレームをつけた。
    この翌年からは「上は体にフィットするシャツで、下はブルマか股下5センチ以内のショートパンツ」という規定を設けたが、選手らから「セクハラだ」などと世界中から抗議の声が上がった。
    大山:でも、短いユニフォームはすぐに元に戻ったんです。なぜかというと、フライングレシーブをしたときなどにお腹をやけどする選手が続出したからです。
         ===== 後略 =====
    全文は下記URLで
    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60120d08c5b61cb95350db30
    no title

    引用元: ・【スポーツ】大山加奈さん「ユニフォーム突然短くなった」。性的画像対策に賛同、バレー日本代表の時に起きたこと [朝一から閉店までφ★]

    【【スポーツ】大山加奈さん「ユニフォーム突然短くなった」。性的画像対策に賛同、バレー日本代表の時に起きたこと [朝一から閉店までφ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 牛丼 ★ 2021/02/26(金) 11:50:21.00 ID:CAP_USER9
     コロナ禍でさらに存在感を増しているYouTube。視聴者だけではなく動画を配信するYouTuberも世代や一般人、芸能人を問わず次々と登場し、タレント級の認知度を誇る人も。ORICON NEWSでは、10~50代の男女1000人にアンケート調査を行ない、『第3回 好きなYouTuberランキング』を発表。その結果、現在228万のチャンネル登録者を有する【江頭2:50】が、1位に輝いた。(チャンネル登録数や再生数は2月25日時点)

    ■9日で登録者数100万人突破 TVでは見られない危うい芸風がクセになる

     昨年は開設直後だったためランキングには登場しなかった【江頭2:50】が30代以上からの熱烈な支持を受けて1位を獲得。

     『エガちゃんねる』は、2020年2月1日の開設から9日間でチャンネル登録者数100万人を突破し、その驚異的スピードで世間を驚かせた。江頭をテレビで観る機会は少なくなったが、動画で衰えのない芸人魂を見せており、全盛期の彼を知る世代に響いている。

     最多再生されたのは『カメラの前で初めて歌う!THE BLUE HEARTS「人にやさしく」』で「お笑いやってなかったらBLUE HEARTSになりたかった」と豪語する江頭が“魂の叫び”を聞かせて717万回再生されている。

     また、動画投稿の第1弾『江頭2:50、YouTubeに参上!』では「99人に嫌われても1人が笑ったらそれで勝ちじゃねえか!」と意気込み、尻を使った書道に挑戦するなど江頭らしい体を張った動画はいまだ人気だ。

     それでもYouTubeのコンプライアンスを守りながら、挑戦を続け「やんちゃなので。期待以上のことをしてくれる」(東京都/30代・男性)、「テレビでは放送できない過激なチャレンジが面白い」(福島県/40代・女性)など絶賛の声が多数。

     原宿を歩きながら若者と気さくに触れ合った『【エガ散歩】エガちゃんVS原宿の若者』など素の江頭の優しい一面を見せる動画も。「過激な人に見えて実は誠実な人柄が滲み出ているから」(京都府/50代・男性)、「人柄がよいので応援したくなる」(神奈川県/50代・男性)と過激さの中にある「人間味」のコントラストが好感を持たれている。
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4379628552be4426e218a29231698ed4b9ddfe18

    引用元: ・好きなYouTuberランキング緊急発表! 首位に江頭2:50 宮迫圏外 [牛丼★]

    【好きなYouTuberランキング緊急発表! 首位に江頭2:50 宮迫圏外 [牛丼★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: シャチ ★ 2021/02/26(金) 09:58:01.43 ID:CAP_USER9
    東日本大震災の発生から10年を迎えるのに合わせて日本政府は25日、被災地の児童に寄付金を送るなど支援活動を続けてきたカナダ在住のプロレスラー、タイガー・ジェット・シンさん(76)に両国友好親善への貢献に感謝する表彰状を授与した。在トロント日本総領事館が開いた授与式でシンさんは「(レスラーとして)49年間過ごした日本は私の故郷。心は被災した人たちと共にある」と語った。

     シンさんは1973年に新日本プロレスでデビュー。サーベルなど凶器を使った攻撃で「インドの狂える虎」の異名を取り、アントニオ猪木さんやジャイアント馬場さん、輪島大士さんらとの勝負で人気を博した。一方、地元トロントでは80年代から子供や医療機関に対する慈善活動を続けた。2010年には社会貢献をたたえ、地元の公立小学校にシンさんの名前がつけられている。

     11年の震災発生当時、シンさんと息子のレスラー、アリさん(47)が設立した財団はトロント周辺の学校などで募金活動を行い、集めた2万5000カナダドル(約200万円)超とカナダの子供たちからの励ましのメッセージを被災地に送った。

     オンライン形式で開催された授与式で、佐々山拓也総領事は「日本の人々は当時の支援を忘れていない」と感謝を述べた。授賞理由には「日本プロレス界の隆盛と発展への大いなる貢献」も加えられた。シンさんは震災当時を振り返り「津波の知らせを聞いたときは胸が張り裂けそうだった。日本には家族同然の人たちが多くいる。何かしなければとの思いだった」と語った。

     シン財団は今後も被災地支援を続ける考えで、この日は新たに2万カナダドルの寄付も発表された。総領事館は日本赤十字などを通じ被災地の児童支援などに生かしたい考えだ。【ワシントン高本耕太】

    ソース毎日新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/967e41cfec4e0dd2aaa4d04e23988393acbd620d
    no title

    引用元: ・【プロレス】タイガー・ジェット・シンさんに日本政府表彰 震災被災児へ寄付 [シャチ★]

    【【プロレス】タイガー・ジェット・シンさんに日本政府表彰 震災被災児へ寄付 [シャチ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/02/26(金) 08:21:29.06 ID:CAP_USER9
    2/26(金) 5:15配信
    東スポWeb

    市場関係者からは好評な渡部

     お笑いコンビ「アンジャッシュ」渡部建(48)が迷走し続けている。昨年醜聞で大ピンチに陥った売れっ子タレントは、すでに報じられている通り、現在東京・豊洲市場で働いている。関係者に取材したところ、懸命に働く渡部の最新情報をキャッチ。すでに市場で知らない者はおらず、周囲から温かく見守られているというが…。

    【写真】生足が色っぽい妻・佐々木希

     渡部は昨年6月に複数女性との不倫が発覚。しばらく芸能活動を自粛したものの、同年大みそかの「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!」(日本テレビ系)への出演が明らかになり、ヒンシュクを買った。

     慌てた渡部サイドは12月3日に謝罪会見を開いたが、要領をえない回答に終始し〝逆効果〟。「結局、日テレは放送をあきらめてお蔵入りが決定。復帰のめどが立たなくなりました」(テレビ関係者)という。

     そこに手を差し伸べたのが、渡部と旧知の仲卸大手Xの社長だった。

    「Xは豊洲で最も大きい仲卸業者です。メディア取材にも積極的に応じており、最近もNHKのコロナ特集で、豊洲の厳しい現状を訴えていました。今月21日には、Xの社長が全国水産物卸組合連合会会長とともに、梶山弘志経済産業大臣に陳情に行っています」(永田町関係者)

     発売中の「週刊文春」によると、Xの社長の呼びかけで渡部は週に1度、深夜0時から午前8時まで無給で勤務。所属事務所や妻の佐々木希も歓迎しているようだ。市場関係者が明かす。

    「ウワサが広がったのは先週の頭ぐらいです。見にいってみると本当に働いていたのでビックリ。ただ芸能人オーラは消していましたよ。帽子を目深にかぶり黒マスク姿。長靴を履いて、汚れてもいいような服を着ていましたね。その時は競りの注文に応じてウニを仕分け、一生懸命でした。おカネ目的のはずがないので、何か考えがあるんでしょう」

     もはや豊洲で知らない者はおらず、周囲は温かく見守っているそうだが、渡部が出勤したのは今月19日時点で3回。1回8時間労働なのだから計24時間、つまり丸1日働いたレベルなのだ。

     これには年初から約2か月、びっしり働いていたと勘違いしたネット住民から「駆け出しも駆け出しじゃん」「これじゃあまだ豊洲は語れないな」という声が上がっている。

     とはいえ、逆風続きだった渡部の潮目が変わり始めているのも事実。復帰への道もかすかに見えだしたように映るが、ここでネックになるのが相方の児嶋一哉だという。

    「児嶋は今、役者としても引く手あまたで、空前の〝特需〟が舞い込んでいる。ヘタに渡部に復帰されると、自分の存在感を示せなくなる。児嶋はあちこちで『コンビの解散は考えていない』と言っていますが、そりゃ解散するわけにはいきませんよ。コンビのまま、渡部がくすぶっている状況が最も児嶋にとって都合がいいってこと」(お笑い関係者)

     まだまだ〝旬〟なタイミングではないようだ。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7edc7edae7b830350783f18ea04374438749d712

    引用元: ・【芸能】アンジャ渡部建 〝豊洲労働〟丸1日レベルだった 相方児嶋の本音は… [爆笑ゴリラ★]

    【【芸能】アンジャ渡部建 〝豊洲労働〟丸1日レベルだった 相方児嶋の本音は… [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ゴン太のん太猫 ★ 2021/02/26(金) 10:33:32.25 ID:CAP_USER9
    https://taishu.jp/articles/-/92588?page=1
    「テレビ東京のトッププロデューサーである佐久間宣行さん(45)が、3月末をもって同局を退社することが決まったそうです」

     そう話すのは民放キー局関係者。

     佐久間氏といえば、おぎやはぎの小木博明(49)と矢作兼(49)、劇団ひとり(44)がMCを務めるバラエティ番組『ゴッドタン』を立ち上げ、人気番組に育て上げた敏腕テレビマン。
    佐久間氏は現在まで、同番組で演出・プロデューサーを担当している。

     また、同番組の人気企画「キス我慢選手権」は、劇場版『ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE』として2度にわたって映画化。
    佐久間氏は同作品の監督・脚本を手掛けている。

    『ゴッドタン』のほか、『青春高校3年C組』、『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』などの人気番組のプロデュースを手掛けており、
    雨上がり決死隊の蛍原徹(53)が相方の宮迫博之(50)について語った、2月23日深夜放送の『あちこちオードリー』は、ネットニュースでも大きな話題を呼んだ。

    「バラエティ番組だけではなく、2016年10月放送のドラマ『潜入捜査アイドル・刑事ダンス』のプロデュースや、他にもテレビ東京のドラマの制作にも携わってきました。

     現在、飛ぶ鳥を勢いの千鳥がMCを務めた『NEO決戦バラエティ キングちゃん』も佐久間さんによるものです。佐久間さんは、“テレビ東京は面白いことをやる”というイメージを作り上げた功労者のひとりと言えるでしょうね」(前同)

    佐久間氏は、最近では裏方としてだけではなく、演者として表舞台に出る機会も増えてきていた。

     2019年4月から続いているラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)でパーソナリティを務めているほか、
    自身が演出・プロデューサーを手掛けるトークバラエティ番組『考えすぎちゃん』(Paravi)にも演者として出演している。

     佐久間氏はラジオリスナー向けのイベントも積極的に行っており、2019年10月に東京・下北沢の本多劇場で行われた「佐久間宣行のオールナイトニッポン0リスナー感謝祭~sailing day~」には1万通を超える応募が集まり、
    その中から選ばれた380人のリスナーが会場に集まり、大成功を収めた。

     また、今年1月11日にイベント第2弾「佐久間宣行のオールナイトニッポン0リスナー大感謝祭2021~fanfare~」を東京国際フォーラム・ホールAで開催するにあたり、チケット番組最速先行販売が2020年10月28日午前3時からスタートし、受付開始からわずか1時間で即完売したことも話題を呼んだ。

    「配信は、リアルタイムで1万2000人が視聴、アーカイブも含めて1万6000枚ほどのチケットを売り上げ、グッズも含めてイベントの売り上げは1億円にも達したと言われています。
    イチ会社員のイベントがこれほどの規模になるというのは前代未聞ですよね」

     しかし、佐久間氏は出演する番組『考えすぎちゃん』の中で、「自分は会社員だから、ギャラはもらえない」と発言していた。

    「タレントのような活動も忙しくなってきて、かつ、そうして自身が動いた分の収入も、“会社員だから”得られない。
    今回、テレビ東京を退社するという背景には、その辺もあるのかもしれませんね。佐久間さんが退社することは、全員ではないかもしれませんが、すでにテレビ東京の社員も知っていることだといいますよ」(前同)

     ただ、佐久間氏がテレビ東京を離れたあと、彼がここまで育て上げた『ゴッドタン』がどうなるかが気掛りですよね。
    熱狂的なファンもついている番組だけに、毎週楽しみにしている視聴者からすれば、佐久間さんが退社した後の4月以降どうなっていくのか、気になってしょうがないのではないでしょうか」(同)

     2月25日、佐久間氏が退所することについてテレビ東京広報局に問い合わせたところ、「現時点でお答えすることはございません」という回答があった。
    no title

    引用元: ・【テレビ】テレ東・佐久間P「3月末退社」 おぎやはぎ『ゴッドタン』どうなる!? [ゴン太のん太猫★]

    【【テレビ】テレ東・佐久間P「3月末退社」 おぎやはぎ『ゴッドタン』どうなる!? [ゴン太のん太猫★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/02/26(金) 10:19:46.99 ID:CAP_USER9
    2/26(金) 9:54配信
    デイリースポーツ

     フワちゃん

     YouTuber芸人のフワちゃんが26日、TBS系「グッとラック!」生出演中にツイッターを更新。本番中に「乳首が見えていた」と告白したが、ツイッターではこの日のゲストの市川海老蔵にも気づかれていたことを明かした。

     フワちゃんは生放送中、突然ブランケットを上半身に巻き付け出したことから、ネットでは心配の声があがっていたが、生放送途中、フワちゃんが「1回みんなに謝らないと。さっき、ちょっと乳首見えてたらしい。本当ににすいません」と、スポブラが下がってしまい、まさかの“事故”が起こったことを告白した。

     生謝罪だけでは足りなかったのか、フワちゃんは放送中にも関わらずツイッターを更新。「本当にすみません!!!!!グッとラックで乳首見えてたらしいです!!!!!!」と必死の謝罪。そして「海老蔵は気づいてたけどセクハラになると思って言わなかったそうです!!!!!!!これに関しては言えや!!!!!!!!!」と海老蔵に猛ツッコミ。

     この日のゲストの海老蔵は、フワちゃんの斜め前に着席。フワちゃんが発言をするたびに後ろを振り向き、フワちゃんを見つめていたが、どうやら気がついていたようだ。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/454f4af1215795f69ad0304dc166e1003cd3cc7d

    引用元: ・フワちゃん「海老蔵は気づいてた…」 “見えちゃった”事故、放送中にもツイ更新 [爆笑ゴリラ★]

    【フワちゃん「海老蔵は気づいてた…」 “見えちゃった”事故、放送中にもツイ更新 [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 牛丼 ★ 2021/02/26(金) 05:12:45.77 ID:CAP_USER9
    それって実力なのか?
    世の中、「努力が100%だ」という信仰で溢れかえっている。

    しかし、考えてもみてほしい。

    ありとあらゆることにおいて、「100%自分の実力だ」と言えることは、実は少ない。

    遺伝子か、環境か。先天的か、後天的か。

    そういった視点も、幸せに生きるためにはある程度、必要だ。

    本人がモテる努力をして恋人ができたとしても、元の顔のパーツがよかったから、つまり遺伝子の影響もあったと言えたりする。

    そのように、1つの決定的な要因はなく、さまざまなことが絡み合って、人生は成功へと導かれていく。

    その事実を受け入れるための話をしておこう。

    医者の子が医者になるワケ
    まず、多くの人は、「自由意志」を大きく扱いすぎている。

    自由意志とは、「よし、これをやるぞ!」とハッキリと自分で意識して、その上で努力によってそれを成し遂げるような力のことだ。

    お金儲けの本やダイエット本などは、自由意志が正常に機能することが大前提として書かれている。

    すると、お金が稼げなかったり、痩せなかったりするのは、「あなたの意志が弱いからだ」と著者は言い逃れができる。

    合格実績をウリにしている予備校や家庭教師も、最終的には「あなたの頑張りが足りなかった」と言うことだってできる。

    ある意味で最強の思考法である。

    さて、この「自由意志」によって人生を変えられる範囲は、一体どのくらいあるのだろうか。

    僕は、ゼロではないが「ほぼ少ない」と思っている。

    たとえば、景気の良さと◯◯率は関連するし、お金持ちの家に生まれたほうが、いい学校に進学できる。

    これは社会学の領域になるが、個人の行動は、環境によって「ある程度」は決められてしまっているのだ。

    ここでの「ある程度」という表現がポイントである。

    親が医者だから子どもも絶対に医者になるわけではない。それはみんなわかっている。

    しかし、子どもも医者になるであろうと、親や親戚はなんとなく望んでいる。

    子どもも、幼い頃からなんとなく意識をする。

    毎日の思考に影響すると、大学受験を考える頃に、医学部を選び「やすく」なる。

    「医者になるよ」と言ったところで、反対する人も少ないだろう。

    そうなると、逆のことも言える。

    親がだらしなくて、子どもも金遣いが荒くなったり、大学や高校に行かなかったりしやすくなってしまう。

    そんな環境に育った子に向かって、「お前の頑張りが悪い」「お前の頭が悪い」というように、100%自己責任で責めることはしてはいけない。

    ひらめきもないまま、ムダな努力を積み重ねていっても意味がない。耳障りのいい言葉だけが広まるのは、不幸な人を増やしかねないので、あまりよくない。
    ★抜粋
    https://diamond.jp/articles/-/262057
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614241603/
    no title

    引用元: ・ひろゆき「頭の悪い人」には絶対に理解してもらえない話 努力はムダ 蛙の子は所詮蛙★2 [牛丼★]

    【ひろゆき「頭の悪い人」には絶対に理解してもらえない話 努力はムダ 蛙の子は所詮蛙★2 [牛丼★]】の続きを読む

    このページのトップヘ