1: muffin ★ 2021/05/28(金) 18:49:50.69 ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/28/kiji/20210528s00041000295000c.html
「青春アミーゴ」、「抱いてセニョリータ」など大ヒット曲を生み出した作詞家のzopp氏(41)が、27日深夜放送のテレビ東京系「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(木曜深夜0・12)にゲスト出演し、サラリーマン時代からのもうかりすぎエピソードを披露した。
亀梨和也と山下智久のユニット「修二と彰」が歌う「青春アミーゴ」は162・9万枚、山下の「抱いてセニョリータ」も60万枚の大ヒット。MCの「次長課長」河本準一(46)から「印税はニコニコマークになるくらい?」と問われると、zopp氏は印税収入のカラクリを説明した。
「よくアーティストの方から『売れてるからめちゃくちゃもうかってるんでしょ?』って言われるけど、売れてる当時ってまだお金が入ってきてないから、皆さん◯◯トしてるみたいな感じ」。自身の印税収入は発売から半年ほどしてから遅れて入って来たというが、「その当時、僕たぶん月給15万円で生きてたので、その僕が受け取る額にしてはバカでかくて、ビックリしました」と打ち明けた。
作詞の印税はCD販売価格の3%。売り上げ枚数から計算すると5853万円になり、zopp氏は「そうですね」と認めた。
さらに、楽曲には著作隣接権という権利もあり、カラオケで歌われたり、ラジオで流されることでも収入になるという。
「青春アミーゴ」は06年に歌われたカラオケランキングで1位に。1位になるには最低でも10億回は歌われているという。
zopp氏は額こそ明かさなかったものの、「その金額の方が僕は大きかった」と打ち明け、「僕が今、撮影している最中も、誰かが歌っていれば僕の懐に…」と笑わせていた。
「青春アミーゴ」、「抱いてセニョリータ」など大ヒット曲を生み出した作詞家のzopp氏(41)が、27日深夜放送のテレビ東京系「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(木曜深夜0・12)にゲスト出演し、サラリーマン時代からのもうかりすぎエピソードを披露した。
亀梨和也と山下智久のユニット「修二と彰」が歌う「青春アミーゴ」は162・9万枚、山下の「抱いてセニョリータ」も60万枚の大ヒット。MCの「次長課長」河本準一(46)から「印税はニコニコマークになるくらい?」と問われると、zopp氏は印税収入のカラクリを説明した。
「よくアーティストの方から『売れてるからめちゃくちゃもうかってるんでしょ?』って言われるけど、売れてる当時ってまだお金が入ってきてないから、皆さん◯◯トしてるみたいな感じ」。自身の印税収入は発売から半年ほどしてから遅れて入って来たというが、「その当時、僕たぶん月給15万円で生きてたので、その僕が受け取る額にしてはバカでかくて、ビックリしました」と打ち明けた。
作詞の印税はCD販売価格の3%。売り上げ枚数から計算すると5853万円になり、zopp氏は「そうですね」と認めた。
さらに、楽曲には著作隣接権という権利もあり、カラオケで歌われたり、ラジオで流されることでも収入になるという。
「青春アミーゴ」は06年に歌われたカラオケランキングで1位に。1位になるには最低でも10億回は歌われているという。
zopp氏は額こそ明かさなかったものの、「その金額の方が僕は大きかった」と打ち明け、「僕が今、撮影している最中も、誰かが歌っていれば僕の懐に…」と笑わせていた。
引用元: ・【テレビ】「青春アミーゴ」「抱いてセニョリータ」作詞家 月給15万円から5000万円超え印税生活「誰かが歌っていれば僕の懐に…」 [muffin★]
24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:01:12.86 ID:iHZOhxQm0
>>1
>作詞の印税はCD販売価格の3%
歌唱印税が1%だからその3倍か
歌ってるやつよりも作ったやつの方がたくさん貰えるってのはいいことだな
しかもカラオケだと歌手のヲタが歌ったとしても歌手には1円も入らなくて作詞家作曲家に印税入るんだよな
>作詞の印税はCD販売価格の3%
歌唱印税が1%だからその3倍か
歌ってるやつよりも作ったやつの方がたくさん貰えるってのはいいことだな
しかもカラオケだと歌手のヲタが歌ったとしても歌手には1円も入らなくて作詞家作曲家に印税入るんだよな
37: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:06:48.19 ID:9K7qcfja0
>>24
個別の契約だから人それぞれ
個別の契約だから人それぞれ
215: 名無しさん@恐縮です 2021/05/29(土) 01:24:21.37 ID:0Icp+grs0
>>1
印税3%は嘘
出版社が半分とるから実際に作詞家がもらえるのは1.5%
印税3%は嘘
出版社が半分とるから実際に作詞家がもらえるのは1.5%
282: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 16:12:24.19 ID:MyZwraFS0
>>1
事実だが言葉にすると曲のイメージ⤵ 聞いたこと無いけど聞きたくも無くなるな
事実だが言葉にすると曲のイメージ⤵ 聞いたこと無いけど聞きたくも無くなるな
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:51:35.54 ID:TgV0TYyv0
夢がある
112: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:57:33.93 ID:jzErRxrI0
>>3
夢があるけど、ここのおっさんたちにはノーチャンスだろ
夢があるけど、ここのおっさんたちにはノーチャンスだろ
122: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 20:04:51.71 ID:iHZOhxQm0
>>112
そうでもないぞ
作詞募集でぐぐったらいっぱい出てくる
レコードレーベルが常時募集してるのとか
○○さんが歌唱するので歌詞募集とか
公募ガイドにもいっぱいある
そうでもないぞ
作詞募集でぐぐったらいっぱい出てくる
レコードレーベルが常時募集してるのとか
○○さんが歌唱するので歌詞募集とか
公募ガイドにもいっぱいある
125: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 20:05:55.59 ID:wsMo7Bag0
>>122
へぇー作詞で良いならやってみるかな
へぇー作詞で良いならやってみるかな
163: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 20:40:15.72 ID:jzErRxrI0
>>122
だから、歌詞をかけるの?
今までろくに勉強もしてなくて、人生経験もない底辺おじさんたちが
だから、歌詞をかけるの?
今までろくに勉強もしてなくて、人生経験もない底辺おじさんたちが
187: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 22:41:03.88 ID:JJS2qDZm0
>>122
てことは音源聞けるの?何もなしで作詞は無理でしょ
てことは音源聞けるの?何もなしで作詞は無理でしょ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:51:38.20 ID:77heMbxo0
うらやましい
5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:51:55.15 ID:n7x/JvZS0
口パクの曲か
懐かしい
懐かしい
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:52:48.01 ID:Pz1EX5zf0
当時で20代半ばかよ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:53:35.48 ID:4RhVGhdi0
マイクが倒れても
歌声が流れてた曲かw
歌声が流れてた曲かw
15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:54:54.39 ID:oQorwkFV0
>>8
やめたれよww
やめたれよww
40: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:08:56.62 ID:H881zef30
>>8
スイッチャーが慌ててカメラ切り替えてカメラ倉庫が映ったんだよな
翌週も同じ曲で出演したけどインカムマイクになっててくそわろたww
対策してんじゃねえよw
スイッチャーが慌ててカメラ切り替えてカメラ倉庫が映ったんだよな
翌週も同じ曲で出演したけどインカムマイクになっててくそわろたww
対策してんじゃねえよw
111: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:57:29.07 ID:Kp2f2j1H0
>>8
動画あるかな?
動画あるかな?
118: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 20:02:47.11 ID:bCBWZBjS0
>>111
当時の見つけられない
マイク倒れて山Pが這いつくばってあわわわってなってるところにジュニアの子が颯爽と拾って渡した記憶あるんだけど
当時の見つけられない
マイク倒れて山Pが這いつくばってあわわわってなってるところにジュニアの子が颯爽と拾って渡した記憶あるんだけど
143: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 20:24:13.95 ID:UY8ZJzL30
>>118
そのジュニアはキスマイの二階堂
そのジュニアはキスマイの二階堂
280: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 15:49:27.36 ID:BtvOd2Qd0
9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:53:44.26 ID:UJVafUQE0
俺の青春ソングじゃん
10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:54:00.59 ID:i7bQ/QAk0
今はコロナでカラオケも回らんし
CDも売れねーからどうしようも無いな
CDも売れねーからどうしようも無いな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:54:01.17 ID:4VrGbRSc0
そんな人がなんのツテでジャニーズの曲書けたんだよ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:21:09.41 ID:ixgIWwo00
>>11
ほんとこれが気になる
ほんとこれが気になる
97: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:44:37.31 ID:nCDwc0WX0
>>11
コンペ方式だから売れてない人にもチャンスはあるのかも
コンペ方式だから売れてない人にもチャンスはあるのかも
101: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:49:27.52 ID:GVOJi2W00
>>97
コンペといっても誰でもは参加できないから
少なくともジャニかレコード会社のプロデューサー等にコイツは書けるやつだと認識されてなければ声がかからない
コンペといっても誰でもは参加できないから
少なくともジャニかレコード会社のプロデューサー等にコイツは書けるやつだと認識されてなければ声がかからない
102: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:51:29.63 ID:IDfJvYSP0
>>101
もともと実家が金持ちとかじゃないのこの人は
当然コネもある
もともと実家が金持ちとかじゃないのこの人は
当然コネもある
108: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:55:31.34 ID:yDGBhAjt0
>>102
16歳の時に初めてアメリカへ留学
マサチューセッツ州ボストンの大学でコンピューターテクノロジーを専攻する
16歳の時に初めてアメリカへ留学
マサチューセッツ州ボストンの大学でコンピューターテクノロジーを専攻する
110: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 19:56:48.23 ID:iHZOhxQm0
>>101
関ジャムでキンプリデビュー曲のコンペの話してたけど
コンペがあるぞって情報は音楽やってるやつらの間であっという間に広がるらしい
音楽関係者のコミュニティーみたいなものがあるんだろうな
ものすごい量の応募から勝ち抜いたのがシンデレラガール
関ジャムでキンプリデビュー曲のコンペの話してたけど
コンペがあるぞって情報は音楽やってるやつらの間であっという間に広がるらしい
音楽関係者のコミュニティーみたいなものがあるんだろうな
ものすごい量の応募から勝ち抜いたのがシンデレラガール
141: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 20:22:25.90 ID:QAKmhgSX0
>>110
あるよ
ミヒマルGTの気分上々の作家とか初恋サイダーの作家とか男女男女のやつとかみんな同じところにいた
あるよ
ミヒマルGTの気分上々の作家とか初恋サイダーの作家とか男女男女のやつとかみんな同じところにいた
159: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 20:38:49.90 ID:KeZknRi40
>>11
コンペだよ
審査に通らないと採用されない
コンペだよ
審査に通らないと採用されない
12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:54:05.73 ID:feh7GVq50
作詞家とかどうやってなるんだ
コンペみたいなのに応募するの?
コンペみたいなのに応募するの?
17: 名無しさん@恐縮です 2021/05/28(金) 18:57:04.55 ID:fOoPqAUJ0
>>12
レコード会社がコンペやるよ
レコード会社がコンペやるよ
263: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 21:47:31.23 ID:P/+lyGktO
>>12
うん
誰でもチャンスある
うん
誰でもチャンスある
コメントする