1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/09/21(火) 11:01:28.85 ID:CAP_USER9
9/21(火) 10:48
東スポWeb
玉川徹氏が提案“ワクチンを打った人はもう飲酒もいいんじゃないか”
小池百合子都知事
東京都の新規感染者数が20日、302人となり、30日に期限を迎える緊急事態宣言の解除が注目されている。
21日のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターで同局社員の玉川徹氏は「解除となると、その後、リバウンドがこれまでも必ずあった。解除されたところが底になってまた切り返す可能性が高い。医療体制もひっ迫していく。感染者数が減ってきている時こそ、医療体制を拡充するチャンス。野戦病院的な施設も整備をするチャンスだと思う。海外でもワクチンが6〜7割接種が終わっている国でも感染者数が増えているところは増えている。気は抜けない」と指摘。
そのうえで「政府は軽症者を原則自宅療養としたが、それが理想なわけがない。次の波が来るまでに何ができるかを考えなくちゃいけない。大阪の場合は今回の第5波で抜本的ではないにしろ、取れる対応をとった。医療にアクセスできないということを日本で認めてはいけない」と訴えた。
緊急事態宣言解除からまん延防止措置に移行した場合の飲食店の酒類提供再開について、東京都の小池百合子知事は17日の段階で「国の対処方針や専門家の意見をなどを勘案して決定する。どのタイミングでどう変えていくのか苦慮しながら考えている」としている。
この点について玉川氏「アルコールをとった結果として気が大きくなって騒いだりして、その中に感染者がいるから増えるのであって、論理的、科学的に考えれば、お店の中に感染者がいなければいくら騒いでも感染は広がらない。検査をして陰性という人が入店し飲酒するのは僕はいいと思う。1年前と違うのは国民の半分以上がワクチン接種をし、ワクチンを打っていない人だけ検査すればいい」と提案。
さらに「今大事なことは第6波の山をいかに低くし、遅くするか。遅くすればするほど接種率は上がるし、新しい治療薬もできる。なるべく山を後ろにずらして低くするということを考えれば、ワクチンを打った人はもう(飲酒も)いいんじゃないかという考え方もある。今は(ワクチン接種証明の)システムができていないが、接種済みの人は接種券とシールを持っているわけですから、カメラで撮ってスマホに入れといて、免許証と一緒に提示して入店するようにすればいい。お金をかけてソフトを作らなくても飲食店は対応できるのではないか。感染していない人でお酒を飲む、旅行に行くということがある程度可能になったと思う」とした。
これまでとは違う緊急事態宣言解除後の生活となるか。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210921-03656515-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/09ee5683490409779df73035fc7946b1256a13cd
東スポWeb
玉川徹氏が提案“ワクチンを打った人はもう飲酒もいいんじゃないか”
小池百合子都知事
東京都の新規感染者数が20日、302人となり、30日に期限を迎える緊急事態宣言の解除が注目されている。
21日のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターで同局社員の玉川徹氏は「解除となると、その後、リバウンドがこれまでも必ずあった。解除されたところが底になってまた切り返す可能性が高い。医療体制もひっ迫していく。感染者数が減ってきている時こそ、医療体制を拡充するチャンス。野戦病院的な施設も整備をするチャンスだと思う。海外でもワクチンが6〜7割接種が終わっている国でも感染者数が増えているところは増えている。気は抜けない」と指摘。
そのうえで「政府は軽症者を原則自宅療養としたが、それが理想なわけがない。次の波が来るまでに何ができるかを考えなくちゃいけない。大阪の場合は今回の第5波で抜本的ではないにしろ、取れる対応をとった。医療にアクセスできないということを日本で認めてはいけない」と訴えた。
緊急事態宣言解除からまん延防止措置に移行した場合の飲食店の酒類提供再開について、東京都の小池百合子知事は17日の段階で「国の対処方針や専門家の意見をなどを勘案して決定する。どのタイミングでどう変えていくのか苦慮しながら考えている」としている。
この点について玉川氏「アルコールをとった結果として気が大きくなって騒いだりして、その中に感染者がいるから増えるのであって、論理的、科学的に考えれば、お店の中に感染者がいなければいくら騒いでも感染は広がらない。検査をして陰性という人が入店し飲酒するのは僕はいいと思う。1年前と違うのは国民の半分以上がワクチン接種をし、ワクチンを打っていない人だけ検査すればいい」と提案。
さらに「今大事なことは第6波の山をいかに低くし、遅くするか。遅くすればするほど接種率は上がるし、新しい治療薬もできる。なるべく山を後ろにずらして低くするということを考えれば、ワクチンを打った人はもう(飲酒も)いいんじゃないかという考え方もある。今は(ワクチン接種証明の)システムができていないが、接種済みの人は接種券とシールを持っているわけですから、カメラで撮ってスマホに入れといて、免許証と一緒に提示して入店するようにすればいい。お金をかけてソフトを作らなくても飲食店は対応できるのではないか。感染していない人でお酒を飲む、旅行に行くということがある程度可能になったと思う」とした。
これまでとは違う緊急事態宣言解除後の生活となるか。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210921-03656515-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/09ee5683490409779df73035fc7946b1256a13cd
4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:03:50.72 ID:fhTgeZ6H0
ワクチン打ってもコロナ罹る奴は罹るのに
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:04:28.80 ID:1KHtNZTB0
政府認定のコロナ完全対策済みの居酒屋を新たに作ればいい。
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:05:47.67 ID:xZdgOhmz0
コロナ関係なく飲酒はよくない
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:06:37.95 ID:2MiFh4FN0
なんだかんだ緊急事態宣言出ると感染が収まるのってどう考えても酒の影響だと思うんだが
10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:09:07.00 ID:VLaVPjWb0
ワクチン接種でコロナに感染しないとか思っているアホが一番の問題なワケだが、玉川はまさにそのアホの典型
11: 憂国の記者 2021/09/21(火) 11:10:09.40 ID:e8aDJd5S0
中国がデルタの30%は会食で起きてると報告書出してる。
玉川はだめだな 終わった。
玉川はだめだな 終わった。
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:11:04.10 ID:nzQe1QQN0
わざわざ一般人で普通の人の玉川の意見でスレ立てするなよ
くだらない
くだらない
16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:12:20.80 ID:gBR6OwYE0
ワクチン2回接種した人に関してはもう行動制限を緩めるべきだろうな
10月になれば日本在住の7割には達するだろうし
10月になれば日本在住の7割には達するだろうし
17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:13:20.85 ID:Mc+GMSsT0
思う存分、家で飲めよ
18: 憂国の記者 2021/09/21(火) 11:14:10.20 ID:e8aDJd5S0
ワクチン2回接種したところで ミューにはなんの意味もない。
あるいはもっとひどいのが入ってきたときに、ノーガードと同じになる。
医者はもう長生きできないね 私はそう見る。
あるいはもっとひどいのが入ってきたときに、ノーガードと同じになる。
医者はもう長生きできないね 私はそう見る。
20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:16:09.58 ID:VEyAFrJB0
ワクチン打たないよりは打ってるほうがマシではあるけどワクチン打ったから大丈夫っていうことでは無いってのは学者もお役所も言ってることじゃん
ワクチン打ってても感染はするし人に感染させるしっていうのはあるしまだワクチン打ってない人も大勢いる状況で行動制限を緩めるってのは無理だろ
そもそもコロナ関係なく酒なんて害しか無いんだからそんなもん勧めるな
ワクチン打ってても感染はするし人に感染させるしっていうのはあるしまだワクチン打ってない人も大勢いる状況で行動制限を緩めるってのは無理だろ
そもそもコロナ関係なく酒なんて害しか無いんだからそんなもん勧めるな
23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:17:12.32 ID:geTbZvo50
もう薬もワクチンも出来てこれ以上の対策は出来ないわけだからな。これで規制を続けてしまうと一生と言う事になってしまう。どこかで区切りを付けないと
25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:19:17.19 ID:cAki6nf+0
玉川はコロナ時代になってからは正論しか言わないから評価してたが、ワクチンに関しては過大評価し過ぎだよなぁ
俺はワクチンは嫌な予感しかしないよ
俺はワクチンは嫌な予感しかしないよ
32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:22:04.98 ID:blhz0Jio0
>>25
>>26
テレ朝に正論まだ?
>>26
テレ朝に正論まだ?
26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:19:21.91 ID:IYwLzcNt0
8月11日に玉川は、テレ朝の職員が集団で呑んだくれた件について、このように言った。
早く実行しろよ
テレビ朝日として一体、何ができるのか。
一体、なぜこういうことが起きてしまったのか。
調査委員会などを作ってすべて明らかにする必要があると思います。
社員個人の資質の問題なのか。それとも指導が足りなかったのか。
それともテレビ朝日の構造的な問題なのか。
これをすべて明らかにして視聴者のみなさまにすべてお伝えする。
まず、そこからしか信頼は回復できないと思います。
早く実行しろよ
テレビ朝日として一体、何ができるのか。
一体、なぜこういうことが起きてしまったのか。
調査委員会などを作ってすべて明らかにする必要があると思います。
社員個人の資質の問題なのか。それとも指導が足りなかったのか。
それともテレビ朝日の構造的な問題なのか。
これをすべて明らかにして視聴者のみなさまにすべてお伝えする。
まず、そこからしか信頼は回復できないと思います。
27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:19:42.80 ID:l+gX8vhA0
陰性証明で未接種者を接種済者を混ぜるのはおかしいと思うんだけど。
ワクチンって“打ってない人よりは感染しにくい”てだけで感染しないわけじゃないし、感染していないわけじゃないじゃん。
感染しても病状を軽くのなら、無症状あるいは本人が自覚しないほど程度の軽い感染者が多くなるわけじゃん。
だからワクチンなんて意味ないって話じゃなく、ワクチン打った者同士はそれでいいけどワクチン打ってない人と混ざったら、
ワクチン打った無症状感染者にワクチン未接種者が感染させられて重症化することはあり得るわけで、
これから増えるのはそういうのじゃね?
ワクチンって“打ってない人よりは感染しにくい”てだけで感染しないわけじゃないし、感染していないわけじゃないじゃん。
感染しても病状を軽くのなら、無症状あるいは本人が自覚しないほど程度の軽い感染者が多くなるわけじゃん。
だからワクチンなんて意味ないって話じゃなく、ワクチン打った者同士はそれでいいけどワクチン打ってない人と混ざったら、
ワクチン打った無症状感染者にワクチン未接種者が感染させられて重症化することはあり得るわけで、
これから増えるのはそういうのじゃね?
28: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:20:24.14 ID:a2FauPO10
テレ朝は飲み会好きだもんなぁ
29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:20:59.96 ID:t6i4k4lX0
喋らないなら飲んでもいいよ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:21:11.21 ID:VyHYXacx0
この人の話だと
ワクチンを射てば100%コロナを防げるし、PCR検査すれば100%正しい判定が出る
という前提で話してるから賛同出来ない
絶対漏れが出て上手くいかないのに
ワクチンを射てば100%コロナを防げるし、PCR検査すれば100%正しい判定が出る
という前提で話してるから賛同出来ない
絶対漏れが出て上手くいかないのに
34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:25:30.24 ID:HqaLs9gb0
そんなに酒飲みたいの?
酒を飲みたくて仕方ない人生なんて悲し過ぎるよ。
酒を飲みたくて仕方ない人生なんて悲し過ぎるよ。
35: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:25:56.60 ID:l+gX8vhA0
陰性証明だけで感染が防げるわけじゃないのに
何でそんなにこだわるんだろ?
何でそんなにこだわるんだろ?
37: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:27:07.93 ID:L2HhUIIH0
ワクチン接種者が多けりゃ爆発的感染は防げるのは間違いないわけだし、別にいいんじゃない?
変異株のことは知らん
変異株のことは知らん
38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:27:25.75 ID:n13d5nl40
こいつ、急になんでこんなフェイク流すようになったの?
ワクチン打ってもうつるしうつすのに
ワクチン打ってもうつるしうつすのに
コメントする