1: 孤高の旅人 ★ 2021/09/21(火) 12:53:37.45 ID:C/4/JOJd9
0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に
2021年9月21日 10:45 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210UJ0R20C21A9000000/

公明党は次期衆院選の公約に0歳から高校3年生を対象に、所得制限を設けず一律10万円を給付すると明記する。新型コロナウイルス禍の特例として2021年度補正予算案に盛り込み、22年の早期の給付開始をめざす。対象はおよそ1800万人で財源は1兆8000億円ほどを見込む。

国の20年度決算で生じた歳出と歳入の差にあたる剰余金の活用を想定する。足りなければ国債の発行を検討する。0歳から中学...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り183文字

★1:2021/09/21(火) 11:08:11.40
前スレ
【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632194034/

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 12:55:01.27 ID:N99DGH+s0
>>1
こんなの絶対おかしいよ
by 40歳 年収600万既婚リーマン

氷河期世代に支援金を出すべきだ

546: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:29:51.16 ID:1joK6HEi0
>>6
氷河期世代はそのまま凍えてろwって事やな(´;ω;`)

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 12:58:23.45 ID:PxAcHInD0
>>1
一律10万円で13兆円なのに
今度は1兆円8000億円って
やる気あんのかコイツ等

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:02:04.74 ID:bx3l0kWi0
>>1
年金廃止と60歳以上の高齢者の医療費全額自己負担で財源確保して
未成年者1人あたり月10万円支給しろ
それで多くの問題は解決できる

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:04:21.49 ID:PxAcHInD0
>>1
政権与党は
何故だか対象を絞ろうとするよな
社会保障の財源を消費税だとか
主張する事が無茶苦茶すぎてもうね
コイツ等に政権を担わすのは不可能だな…もう

147: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:05:47.80 ID:q4mTUz9a0
>>1
それって、ps5とか課金ゲーに消えるんじゃね?

そんなもんに消えるなら、日本人を月への周回軌道まで往復することに予算使うことにして、科学者に金をバラまくとかしろよ

金をばら撒く先が間違っている

166: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:06:50.23 ID:2XXcGt4k0
>>1
だから何で対象を絞るんだよw
そんなに給付金ばら撒くのがいやなのか?
政府は全国民に自粛を強いたんだぞ自粛解除の方向なんだろ?
対象絞らないで10万円やるから全国民パーッと使えって何故出来んの?

202: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:08:51.32 ID:0L0ljqh50
>>166
金は自分の為に使いたい、産みたすないと思う人が減ってるんだから、産みたいと思う人に多産してもらうしかないじゃん
間違えてるか?

261: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:12:29.03 ID:0L0ljqh50
>>228
一人よりも二人、二人よりも三人
間違えてるか?
それでも産みたくないなら産まなきゃいいじゃん
強制してない

451: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:24:14.79 ID:IsSjND3k0
>>421
その価値観の根源が経済問題だって理解出来ていますか?
就職氷河期世代が幻想ではなくて現実なんだという事も含めて

514: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:28:04.49 ID:0L0ljqh50
>>451
子供を産む事が幸せとは限らない
常々言われてるこれは経済面での不安を正当化する言い訳だとでも言いたいのかね

選択子無し、選択独身者に金があったら子供産むか聞いてみろよ

590: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:32:25.83 ID:IsSjND3k0
>>514
反証なら挙げられるけど?
例えば、過去には多数の外国人女性を妊娠させて問題になった金持ちもいたし
精子を購入して子供を欲しがる独身女性へのビジネスとか
子孫を残したい思う生物の本能を否定する思想の方が余程問題だと思うよ
ここはイスラム圏や共産主義の国じゃないんだから
世俗主義を掲げている以上何を希望しようと個々人の自由では?

699: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:39:39.36 ID:0L0ljqh50
>>590
価値観を変えようとはしないし、尊重する
だから、子供を産む選択をした人達に、働きかけてるんじゃん
むしろ意思を尊重してるわ
ていうか金あるのに結婚しない、子供産まないならなおさら兼ね渡す必要ないだろ

612: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:34:01.92 ID:j5ACoWFl0
>>514
経済面だけでいえばもっと貧困な国は多産だし、戦後の物不足でも人口は増えていった。

子供を作ることが当たり前という、鮭の遡上が如く刷り込まれたモノを、倫理的とか文化的とかで押さえつけ、住宅街需要を増やしたいがために核家族化をすすめ、さらには減る需要を無理矢理テコ入れするために女性社会進出をすすめた。
良い悪いはともかく、変化した価値観はすでに刷り込まれた動物本能を超えている。

単純に少子化だけを対策したいならもっと動物的に生きるように変化させればいいだけ。
扶養控除をてあつくして、女性が社会に出なくてもいい世の中にすればいい。

476: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:25:59.82 ID:X6zSQSoi0
>>421
むずかしいが価値があるのは間違いない
学歴崇拝や貧富の差からくる親ガチャとか言葉出てくる社会で個人の価値観以上に周りが影響している
貧乏が子供産んだら虐待とか言ってる連中をどうにかさせるには格差を埋めないとな

518: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:28:16.97 ID:IsSjND3k0
>>476
>学歴崇拝や貧富の差からくる親ガチャとか言葉出てくる社会で個人の価値観以上に周りが影響している
>貧乏が子供産んだら虐待とか言ってる連中をどうにかさせるには格差を埋めないとな
そう思うならキューバにでも行ったら?
最後の共産主義実践国家だから
中国や北朝鮮、ベトナムは共産主義を掲げた事実上資本主義国家※一部独裁国家を含むだから

750: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:42:33.09 ID:X6zSQSoi0
>>634
いらねんだわが解決方法だと思うならそれで良いんじゃないか?
俺の考え以外出ていけ必要ないみたいな事しか言わないID:IsSjND3k0みたいな排他思想が一番必要ないと思うけどなw

853: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:49:20.94 ID:0L0ljqh50
>>476
一人目でも子供なら適用されるんだし、産みたいけど経済的理由で断念した人に対する補助にはなってる
俺が言ってってる難しいの意味はそうじゃない、望んで産まない人達が増えてるからだ

519: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:28:20.48 ID:LmPKf7ck0
>>421
価値観の問題じゃねえよ
貧困の問題だ

203: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:08:51.35 ID:PxAcHInD0
>>1
給付金等の十分な補償が出来ないなら
そもそも国民の行動を縛るなよな
コイツ等やってる事が無茶苦茶すぎるわ

223: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:10:00.20 ID:ExJYiI9t0
>>1
自民 公明 維新 現政権の政策は論外
選挙前のマニュフェストは嘘だらけ
今まで何もしなかった奴等だから絶対に投票しない
だいたい民主党の子供手当なくしたの賛同したのが公明だしなww

有権者は横浜市長選みたいに
立憲に投票して自民党を落とす

266: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:12:43.82 ID:zQSqukTV0
>>1
独身からも取った税金を子持ちにだけ配るのは
実質の独身税だからな
憲法違反

270: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:13:00.45 ID:DnYxvMCw0
>>1
>所得制限を設けず一律10万円を給付

国籍の制限は設けないのかい?
っていうか0歳からってことは出生届があれば外国在住でもOK?

298: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:14:37.10 ID:6wFIeqtw0
>>275
日本の住民票を持っているなら当然配るべき
なぜなら日本へ税金を納めているのだから

464: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:25:26.32 ID:IsSjND3k0
>>434
何故問題なの?
日本の国土で賄える資源で養える人口迄減らすのは寧ろ可及的速やかに実行するべき課題では?

478: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:26:02.48 ID:PxAcHInD0
>>1
次の選挙で自公は
やっぱり議席を減らすな
これじゃ~話にならんわ

567: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:30:49.65 ID:s6GZmfHW0
>>1
不要

そもそも0歳-高校生まで はともかく、全世帯ってのが意味不明。
そんなだから2兆円も使うんだろバラマキで。