1: 伝説の田中c ★ 2021/09/21(火) 19:57:17.14 ID:CAP_USER9
 「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が16日にYouTubeチャンネルを更新し、「親ガチャ」という言葉を使いながら、人生について語る場面があった。

 「親ガチャ」とは、子どもから見て「親を選ぶことはできない」という意味の造語で、ソーシャルゲームのキャラクター入手方法になぞらえたもの。ひろゆき氏は、毎回動画のタイトルを古今東西の名言などを設定しているが、今回選んだのは「親が教えないことは世間が教える」とアフリカのことわざだった。

 「結局親が全てを教えられるわけではないのと、何だかんだ言って親の影響ってそこまで大きくないんですよ。子ども時代の周りの友達だったり、学校の影響があったり、環境って大事なので。なので、親が一生懸命に頑張っても、環境によって変なことになることもある。親が全然がんばらなくても、周りがいいときちんと育つこともある。だから『親ガチャ』に失敗してもうまくいく場合がありますよ」と、語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b7e1224ed608c89a0730e78893f479b1113634

10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 19:59:58.43 ID:Uxe5yPfM0
>>1
親ガチャ失敗で虐待されて死ぬ子供も居るんだぞ

34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:04:43.40 ID:u87G7pOu0
>>1

論破王ひろゆきレスバ戦績

●上念司に大惨敗
●落合陽一にサマータイム議論で惨敗
○古谷経衡に圧勝
△唐澤貴洋に判定勝ち
●めいろまに惨敗
●一般のツイッタラーにフランス満員電車の有無で惨敗
●丸山穂高に惨敗
●立花孝志に惨敗
●ふかわりょうに惨敗(どれだけ酔ってるかを試すゲームをしてたらしい)
●日本脳炎を日本発祥と勘違いしてレスバもせず大惨敗
●一般のツイッタラーに負けそうになりフランス語で挑んだところフランス語で返され大惨敗
●消費税を間接税と知らずに惨敗
●フランス散歩中に「Chinese Go」と言われフランスには差別はないと言ってた自分に惨敗
●木曽祟にレスバすらして貰えず惨敗
●黒瀬深にお前ただの論点ずらしだとロジハラされ惨敗
▲百田尚樹に勝負申し込みに行くも無視される
●ラテン語ガチ勢に大惨敗①(英語の起源は古英語なのにフランス語だと思っていた模様)
●ゆたぼんのパパ&ゆたぼん&立花孝志に惨敗
●位置エネルギーに惨敗
●三橋貴明に大惨敗
●宇佐美典也に惨敗(半導体が議題のAbemaTVで的外れな意見を全て否定される)
●ダバディに惨敗(サッカーフランス代表のデンベレ差別発言に対し独自のフランス語解釈を述べるが無視される)
●べべちゃんに惨敗①(フランス人のべべちゃんにはTwitterで「フランス語の初心者です」と自己紹介するも日本人には「外国語をわからない人が想像で議論しても意味ないです」とイキる)
●べべちゃんに惨敗②(日本人男性を説明するのに女性複数形の「 japonaises」を使いフランス語の基礎も分かってない事がバレる)
●べべちゃんに惨敗③(「tutoiement:親しい間柄での話し方」で返されてるのに「vouvoiement:先生に対しての話し方」のままでフランス人とコミュニケーション出来ないのがバレる)
●フランス語に惨敗(「gueule」(顔)は(醜い)という意味だけでなく(顔)という意味もあります」と解説し、最初から(顔)という意味だよと突っ込まれる)
●小島剛一(F爺)に大惨敗①(卑語・侮蔑語の「putain」の発音ピュータンを馬鹿にされ(正しくはピュタン)ひろゆきの十罪(十戒)と論理破綻王の称号を授けられる)
●小島剛一(F爺)に大惨敗②(「putain」は高齢者は知らないと主張するも、仏仏辞典『Robert』に1120年に既に存在しどんな年齢のフランス語人も使うと指摘される)
●小島剛一(F爺)に大惨敗③(御玉杓子(フランス人の蔑称:カエル野郎)にもなれてないと馬鹿にされる)
●マクロン大統領に惨敗(マクロンの贔屓のサッカーチームが負けた時の動画をマクロン当選時とデマツイートしてフランス語のリスニング能力がない事がバレる)
●40歳の主婦に惨敗(スパチャの文末にステルスF爺を仕掛けられ読んでしまうというという屈辱を味わう)
●相対性理論に惨敗(光に質量は無いのに重さを持つという謎理論を提唱してしまう)
●算数に惨敗(50万円の10%は5000円と小学校5年生で習う百分率の計算も出来なくなる )
●小島剛一(F爺)に大惨敗④(アリアンスフランセーズという役所がフランス語の定義を決めるとウソをばら撒くも、定義を決める政府機関ではないと指摘される)
●ラテン語ガチ勢に大惨敗②(フランス語を添削され「フランス人相手には極端にへりくだるのに日本人相手には強気なんですね」と馬鹿にされる)
●ラテン語ガチ勢に大惨敗③(自分の発言をソースにレスバしてアル中による前頭葉萎縮を疑われる)
●軍オタに惨敗(レールガンとレーザー砲の違いも分からず馬鹿にされる)←New!

49: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:09:49.09 ID:n9L4KmQP0
>>1
それあなたの感想ですよね?

131: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:40:45.99 ID:XnNTTeoo0
>>1
ひろゆきの意見を見聞きする時間が無駄なことはわかったろ?ユーたちよ!

171: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:58:49.11 ID:7gCLISsP0
>>1
飴と鞭を上手に使い分けて信者をダブルバインド

カルトで信者を奴隷化する手法

231: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 21:25:51.99 ID:G4anihlo0
>>1
「場合もある」はその通りだけどそれで締めていいなら平均の意味を理解してない高卒でも同じこと言えるんじゃないですかね

2: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 19:57:51.36 ID:a3C0R3++0
清らかな心の持ち主なのでネットショッピングでおすすめに上がってきたおしゃれな折り畳み傘が違うモノに見えて困ってる
http://twittephoto.ddo.jp/1632195332.html

5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 19:58:41.36 ID:NFdWPHUj0
そういうのは子供のうちは分からないから
子供にとっては親の影響は良くも悪くも絶大

6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 19:58:52.89 ID:gP/DsKBz0
いや、それが凄く大きいと言うデータがあるんですよ
って所から始まってる「親ガチャ論」なんだが

7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 19:59:22.46 ID:lVOZJ4c90
【ワクチンパスポート=聖書の黙示録の獣の刻印か?】

聖書には獣の刻印を受けないとモノを売ることも買うことも出来なくなると書いてある
ワクパスが当てはまる

そして獣の刻印を受けた人々の体にひどい悪性のでき物ができると書いてある
ワクチンで免疫が破壊され酸化グラフェンで細胞と遺伝子がズタボロにされた人たちが
がんになる事を言ってる可能性がある

 ↓

【コロナ禍はいずれ終わるのでワクチンは打つな!】

コロナは聖書の黙示録9章にある第五の天使が吹くラッパの災害と思われる

金の冠を付けたイナゴの害
「彼らは人間を殺すことはしないで、五か月のあいだ苦めしることだけが許された。彼らの与える苦痛は、人がさそりにさされる時のような苦痛であった」
「その時には、人々は死を求めても与えられず、死にたいと願っても、死は逃げて行くのである」

イナゴの特徴
・金の冠を付けている =(冠=クラウン=ギリシャ語でコロナ)
・歯は獅子の歯のようである = スパイク蛋白のこと
・髪の毛は女の髪のようである = コロナウイルスのRNA遺伝子のこと(インフルの数倍の長さのRNAで通常自然界ではありえないほど長い=女の髪のよう)
・鉄の胸当てのような胸当てを付けている = 肺がやられて呼吸困難になること
・底知れぬところの穴から立ち上る煙の中から出てくる =
  コロナ禍発生時、世界中でイナゴが大発生していたがそれはアフリカ南米などの大規模な山火事の煙による異常気象での長雨が原因
・アバドンという底知れぬところの使いを王としていただいている = 
  コロナは自然発生したものではなく何者かが人工的に作ってばら撒いたことを示唆している

イナゴの特徴がコロナに対応することと
世界中で2年近く続くコロナ禍という人類史上の大惨事は黙示録に預言されていても不思議ではないことと
コロナ禍にリンクしたワクチンパスポートが同じく黙示録の預言である獣の刻印の可能性が高い事から
第五の天使が吹くラッパの災害はコロナ禍のことで間違いないと思われる

そしてこの章はこのあと「第一の災いは過ぎ去った」と続く
つまり預言によればそのうちコロナ禍は収まり過ぎ去ってしまうのでワクチンを打たずにそこまで我慢した方がいい

9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 19:59:42.82 ID:sMuHl9s20
いやいやいや、失敗したらデカいでしょ…

一家離散の借金だらけで生まれた時から生活保護で
やっと見つけたオヤジがヤクザだったとか

そうなると失敗じゃなくて、普通をひいた人とも凄い差が出ちゃうし
特上をひいた人とはもうどうしようもない格差が生まれる

成り上がるには教育しかない、勉強しか

15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:00:48.15 ID:9EjXCcY10
なんかずれてる
アドバイスなら、塞翁が馬、とか、隣の芝生は青い、とかそいうのじゃないか

16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:01:00.42 ID:3oN1LFn20
大きくないどころか決定論みたいなもんでしょ
何回リセットボタン押しても完全に同じ人生歩むと思うわ

19: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:01:17.71 ID:kMPmKv1S0
正規のガキどもめ、
父親の無数の精子の中で、好き好んで
母親の卵子に突き刺さって勝手に受精して
生まれてきたくせに、

ガチャとはなんだガチャとは

20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:01:23.03 ID:exr8KNJu0
そこなんだよねわかる人間はそこに気付く
せいぜい親といる時間なんて10年と8年ほど
親のせいにしているほど時を共にしない
俺様だって14から寮生活で反抗期すらないわ🤣

23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:02:35.97 ID:7KlrKiJQ0
こいつの親裁判官かなんかじゃなかったか?

29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:04:13.36 ID:keYoyHff0
>>23
国税庁だか税務署員や。
公務員の子はキチガイだらけや。

30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:04:28.04 ID:l+gX8vhA0
才能って結局親からの遺伝じゃね?
努力しても無駄論からしたら
遺伝で人生決まるんだから影響大きいような

31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:04:31.24 ID:rbgIxl9J0
物を知らない証拠
親から貰う宝物は健康な体と健康な心
親あるいは養育者に愛されなかった人間の苦しさを全く知らない人

32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:04:39.32 ID:Zjqynftp0
よっぽど超弩級のヤバい親でも無けりゃあまり関係無いし、親のせいにして努力しない理由にはならんわな。

33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:04:40.19 ID:YUGpchu40
生活環境は親の責任だからな
関西芸人を見て育つ環境じゃなくて良かったと感謝してる

36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:06:05.80 ID:1V5NUk2T0
俺は学校ガチャだな、周りがクソしか居なかったわ

42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:07:39.36 ID:6JEcLBuJ0
>>36
いじめられてないのなら自己責任だし
いじめられたなら汚いとか発達障害とかそういう理由だろ

38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:06:41.33 ID:vVJpVAhP0
親の影響は大きいがうまくいくこともある
結局はガチャ要素大きいわけだな

ドラクエでいえばガチャに失敗して遊び人に生まれて冒険をするようなものだな
低確率でも遊ばなければ勝てるギャンブルでしかない
マイティーの低確率動画を見るといかに無謀かが分かる

44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:08:48.12 ID:CZP/hEJg0
プロスポーツ選手だの芸能人だのといった浮ついたもんは求めずに
人並みの人生歩むぶんには、人並みの親から生まれてれば事足りるわな
人でなしなハズレ親から生まれた方は、まあご愁傷さまとしか・・・

47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:09:33.00 ID:keYoyHff0
>>44
ありがとうな
ケダモノ2匹の元に生まれて
生き地獄や。

53: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:11:19.67 ID:vVJpVAhP0
>>44
親や友達兄弟の影響は大きいよね
全部ハズレだと底辺まっしぐらになる

56: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:11:44.41 ID:X1CBytwG0
兄弟4人もいるのに性格も勉強の出来もバラバラなんようちは
身長も違うしさ、顔だけ似てると言う

58: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:12:39.56 ID:cTi29w1T0
恵まれて人間ほど
努力という言葉で称賛してもらおうとする
コイツほんとずる賢いな

59: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:12:47.27 ID:pHpQC13I0
ひろゆきは学歴厨だろ
で、学歴は親で決まると言ってる
そこで今回の発言は矛盾しすぎ

64: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:13:47.76 ID:TcMHXrWg0
親ガチャは確かにあるが親ガチャで大差がつくような人生なんて普通の人間は送らない
ごく平凡な人生に及ぼす親ガチャの影響なんてたかが知れてる

87: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:24:41.50 ID:wc74Qa6z0
>>66
逆に、遺伝子以外の影響は笑うほど小さい。
しかも影響のあるのは生みの親で、育ての親が出来ることは食事を与えることぐらい。
「育て方」なんて関係なく、子どもは「勝手に育つ」。
上手く子育てすれば子どもは立派になるなんてただの幻想。