1: サイカイへのショートカット ★ 2018/01/28(日) 21:13:24.05 ID:CAP_USER9
栃ノ心「泣きながら家族と」母国ジョージアは栄誉賞検討
1/28(日) 21:02配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000045-asahi-spo
パレード出発前、車に乗り込み手を上げる栃ノ心(右)=関田航撮影

(28日、大相撲初場所 千秋楽)
「彼は我々のヒーローです」。国技館へ祝福にかけつけた駐日ジョージア全権特命大使、レバン・ツィンツァゼ氏の声も弾む。栃ノ心が14勝目とダブル三賞で初優勝に花を添えた。
前日まで伸ばしていたひげは剃(そ)った。「負けて終われない」。そう思うと硬くなりそうなものだが、いつも以上に落ち着いていたそうだ。浅く右を差す。左は遠藤の差し手を抱える。ここから怪力を見せる。すくい投げを繰り返して敵の体勢を崩し、押し出した。
西から東の支度部屋へ移動し、東の正横綱の場所で髪を整えた。「横綱の席だから、座りづらい。まさかこんなことになるとは思ってなかったからね」と苦笑い。恒例の優勝者インタビューには「ほんとに幸せです!」と切り出した。
いろんな人への感謝を述べる中で、「私の国のみなさん」と口にした。前夜はテレビ電話でジョージアの父、母、妻と語り合った。「みんなで泣きながら話しました」と栃ノ心。昨年11月に生まれた長女アナスタシアちゃんには、まだ会えていない。そのつらさの半面、優勝を経験した父として会えることになった。
首回りから腕にかけて大きく波打つ筋肉。腹はムダに出てはいない。大木のように太く揺るがぬ両足。長い指が土を嚙(か)む。まさにスモウレスラーだ。「これからも親方の言うことをきいて、またいい相撲をとれるように頑張ります」。春場所は久々の三役復帰が確実。ジョージアのヒーローには、まだまだ上がある。(篠原大輔)
■「国民栄誉賞」を検討
ジョージア(グルジア)出身の力士として初の幕内優勝を果たした栃ノ心に対し、日本の国民栄誉賞にあたる表彰が検討されることになった。28日、国技館を訪れたレバン・ツィンツァゼ駐日ジョージア全権特命大使が明らかにした。同大使は「栃ノ心が大関、横綱になると確信しています」と話した。
1/28(日) 21:02配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000045-asahi-spo
パレード出発前、車に乗り込み手を上げる栃ノ心(右)=関田航撮影

(28日、大相撲初場所 千秋楽)
「彼は我々のヒーローです」。国技館へ祝福にかけつけた駐日ジョージア全権特命大使、レバン・ツィンツァゼ氏の声も弾む。栃ノ心が14勝目とダブル三賞で初優勝に花を添えた。
前日まで伸ばしていたひげは剃(そ)った。「負けて終われない」。そう思うと硬くなりそうなものだが、いつも以上に落ち着いていたそうだ。浅く右を差す。左は遠藤の差し手を抱える。ここから怪力を見せる。すくい投げを繰り返して敵の体勢を崩し、押し出した。
西から東の支度部屋へ移動し、東の正横綱の場所で髪を整えた。「横綱の席だから、座りづらい。まさかこんなことになるとは思ってなかったからね」と苦笑い。恒例の優勝者インタビューには「ほんとに幸せです!」と切り出した。
いろんな人への感謝を述べる中で、「私の国のみなさん」と口にした。前夜はテレビ電話でジョージアの父、母、妻と語り合った。「みんなで泣きながら話しました」と栃ノ心。昨年11月に生まれた長女アナスタシアちゃんには、まだ会えていない。そのつらさの半面、優勝を経験した父として会えることになった。
首回りから腕にかけて大きく波打つ筋肉。腹はムダに出てはいない。大木のように太く揺るがぬ両足。長い指が土を嚙(か)む。まさにスモウレスラーだ。「これからも親方の言うことをきいて、またいい相撲をとれるように頑張ります」。春場所は久々の三役復帰が確実。ジョージアのヒーローには、まだまだ上がある。(篠原大輔)
■「国民栄誉賞」を検討
ジョージア(グルジア)出身の力士として初の幕内優勝を果たした栃ノ心に対し、日本の国民栄誉賞にあたる表彰が検討されることになった。28日、国技館を訪れたレバン・ツィンツァゼ駐日ジョージア全権特命大使が明らかにした。同大使は「栃ノ心が大関、横綱になると確信しています」と話した。
2: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:15:41.20 ID:gkPQKiSM0
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/01/28/kiji/20180127s00005000560000c.html
皆様、今大会優勝を果たした「栃の心関」の故郷「ジョージア」がワイン葡萄発祥の地である事実をご存知でしょうか?
ワイン葡萄は遺伝的に「黒海沿岸域」に適合しており、黒海沿岸域の気候である「黒海型大陸性気候」こそがワイン葡萄の栽培に最適
な季候なのです
そしてジョージアはその中でも最高級ワイン生産地域として知られており、「山岳国特有の」昼夜間寒暖差の激しさが
特徴です
多くの鼻に付くワイン通どもは渋くて酸っぱ酒を「高級ワイン」であると信じ込んでいますが、
ホンモノのワイン「ジョージアワイン」を飲んだ私は、そういう彼らを哀れんでいます
世界最高級ワインとはジョージア「フバンチカラ」です
皆様、今大会優勝を果たした「栃の心関」の故郷「ジョージア」がワイン葡萄発祥の地である事実をご存知でしょうか?
ワイン葡萄は遺伝的に「黒海沿岸域」に適合しており、黒海沿岸域の気候である「黒海型大陸性気候」こそがワイン葡萄の栽培に最適
な季候なのです
そしてジョージアはその中でも最高級ワイン生産地域として知られており、「山岳国特有の」昼夜間寒暖差の激しさが
特徴です
多くの鼻に付くワイン通どもは渋くて酸っぱ酒を「高級ワイン」であると信じ込んでいますが、
ホンモノのワイン「ジョージアワイン」を飲んだ私は、そういう彼らを哀れんでいます
世界最高級ワインとはジョージア「フバンチカラ」です
15: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:20:06.13 ID:IU5iAPaP0
>>2
土に埋めるワインだろ?
なんか旅番組でみたぞ
土に埋めるワインだろ?
なんか旅番組でみたぞ
34: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:30:01.19 ID:gkPQKiSM0
>>15
>土に埋めるワインだろ?
「クベブリ」の事だと思いますが、実際にはジョージアの場合はクベブリによる甕醸造だけで
語れる産地ではないのです
ワイン葡萄品種も、その恵まれたテロワールも、長い歴史も全てが高級産地の要素を兼ね備えています
>土に埋めるワインだろ?
「クベブリ」の事だと思いますが、実際にはジョージアの場合はクベブリによる甕醸造だけで
語れる産地ではないのです
ワイン葡萄品種も、その恵まれたテロワールも、長い歴史も全てが高級産地の要素を兼ね備えています
4: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:15:51.53 ID:ntkEkQ+j0
帰国は禁止されてんだっけ?
5: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:16:18.74 ID:AbI0R7LD0
グルジアの誇りだな、おめでとう!
6: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:16:40.48 ID:WgpCdfSL0
栃ノ心とかいうから、栃木の人かとおもたらジョージアやて
64: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:44:45.92 ID:cB+P0IYS0
>>6
欧州人はその国に合った四股名付けてる力士が多いのにな
琴欧州とか把瑠斗とか
欧州人はその国に合った四股名付けてる力士が多いのにな
琴欧州とか把瑠斗とか
7: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:17:05.86 ID:i1QowAIZ0
ジョージア州出身の力士かと思ってた
65: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:46:25.48 ID:Sv5G3MnX0
>>7
これ
俺もそう思ってたわw
ジョージアって国なのな
これ
俺もそう思ってたわw
ジョージアって国なのな
9: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:18:04.68 ID:6fZOY3ih0
ジョージア1年分とか
13: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:18:42.04 ID:aLC26uwc0
ニュースで見たんだが行司が邪魔したじゃん
16: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:20:40.70 ID:u2N5tjdI0
来場所も無双してくれ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:21:03.32 ID:hnlfTDDN0
こういう力士を応援したい。
19: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:23:02.28 ID:wXMNla3o0
今場所は色々あってまさかのポット優勝。ヒマとか岩とか貴乃花親方とか白鵬とか八角とか、一人でも欠けていたらこの優勝はなかっただろうな。
と考えると奇跡的
と考えると奇跡的
23: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:25:26.67 ID:rTaRl1hU0
モンゴル人が横柄すぎる態度とりまくってる中こういう外国人力士が優勝して謙虚な態度をとってくれるのは
タイミングがいいというか悪いというか。
タイミングがいいというか悪いというか。
28: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:28:06.93 ID:WAJjt/aB0
ジョージアで一番美味いのは、エミナージュの微糖!異論は認めない。
30: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:28:57.20 ID:saGTOIP20
遠藤、栃の心と怪我を克服した力士
稀勢の里、安美錦と怪我に抗う力士
豊ノ島、照ノ富士と怪我に落ち込む力士
被害妄想に悩む白鵬
様々ですなあ。
稀勢の里、安美錦と怪我に抗う力士
豊ノ島、照ノ富士と怪我に落ち込む力士
被害妄想に悩む白鵬
様々ですなあ。
46: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:37:11.13 ID:AtBMNEZo0
現ジョージアは欧州力士の草分け的存在だからな。
初めてモノになった黒海を輩出してる。そのあとに琴欧洲や把瑠都が入幕した。
初めてモノになった黒海を輩出してる。そのあとに琴欧洲や把瑠都が入幕した。
47: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:37:48.41 ID:HnejmzQc0
栃ノ心いっつも無表情だけどやっぱ嬉しいんだな
よかったよかった
よかったよかった
48: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:38:14.57 ID:9q7kq/4j0
杤ノ心の赤ちゃんの毛がフサフサだったな
54: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:40:43.32 ID:ijWmCc9u0
ジョージアってジョージア州かよって思うんだけど
旧グルジアなのな
グルジアっロシア読みを変えてたんだな
認知に広く貢献したな。優勝おめでとう
旧グルジアなのな
グルジアっロシア読みを変えてたんだな
認知に広く貢献したな。優勝おめでとう
55: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:41:12.77 ID:5NN84T1H0
栃ノ心の実家で飼っている犬の名は栃ノ嵐
これ豆な
これ豆な
66: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:46:49.18 ID:fvtFNEnB0
>>55
がきデカのファンかw
がきデカのファンかw
69: 名無しさん@恐縮です 2018/01/28(日) 21:49:19.20 ID:0uVvP6oU0
琴欧州も把瑠都も栃ノ心も今のモンゴル勢より
取り組みに品格があったな
取り組みに品格があったな
コメントする