1: nita ★ 2018/05/30(水) 08:17:01.09 ID:CAP_USER9
5/29(火) 8:41配信
京都新聞
京都府が2020年春オープンを目指す亀岡市の球技専用「京都スタジアム(仮称)」で、府が3月12日から整備・運営費として募っている個人寄付が5月24日時点で14件、72万円にとどまっている。11年には建設を求め50万人近い署名が集まったが、寄付の出足は極めて鈍い。府は28日、インターネットでの受け付けを開始したが、スタジアムを本拠地として使うサッカーJ2京都サンガFCの成績が長期低迷していることも影響しているとみられ、幅広い府民の協力を得ることができるか、府もサンガも正念場を迎えている。
寄付は、ふるさと納税制度の仕組みで、3千円以上の寄付には記念カードを送る。5万円以上の場合は寄付者の名前を幅20センチ、縦4センチ程度のプレートに刻み、スタジアム入り口付近の銘板に掲示する。
スタジアム建設は総事業費が167億円で、完成後50年間の維持・修繕費に計158億円を見込む。運営に失敗すれば府負担が膨らむ。府民が施設に親しみを持ち、継続的に足を運んでくれるかが、スタジアム事業の成否のカギを握っている。
ネット上での寄付は、府ホームページ内の特設ページからクレジットカードで受け付ける。府によると、手続きが簡単になるため幅広い層からの寄付が期待できるといい、担当者は「寄付の金額よりも寄付者を増やし『府民のスタジアム』との思いを広めていきたい」と巻き返しを狙う。
一方で、サンガの人気回復も大きな課題だ。西脇隆俊知事は「感動を与えるプレーと成績向上、地域密着の取り組み
を進めてほしい」と奮起を促している。
寄付は銀行振り込みなどでも受け付けている。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000041-kyt-l26
★1:2018/05/29(火) 11:52:51.92
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527562371/
京都新聞
京都府が2020年春オープンを目指す亀岡市の球技専用「京都スタジアム(仮称)」で、府が3月12日から整備・運営費として募っている個人寄付が5月24日時点で14件、72万円にとどまっている。11年には建設を求め50万人近い署名が集まったが、寄付の出足は極めて鈍い。府は28日、インターネットでの受け付けを開始したが、スタジアムを本拠地として使うサッカーJ2京都サンガFCの成績が長期低迷していることも影響しているとみられ、幅広い府民の協力を得ることができるか、府もサンガも正念場を迎えている。
寄付は、ふるさと納税制度の仕組みで、3千円以上の寄付には記念カードを送る。5万円以上の場合は寄付者の名前を幅20センチ、縦4センチ程度のプレートに刻み、スタジアム入り口付近の銘板に掲示する。
スタジアム建設は総事業費が167億円で、完成後50年間の維持・修繕費に計158億円を見込む。運営に失敗すれば府負担が膨らむ。府民が施設に親しみを持ち、継続的に足を運んでくれるかが、スタジアム事業の成否のカギを握っている。
ネット上での寄付は、府ホームページ内の特設ページからクレジットカードで受け付ける。府によると、手続きが簡単になるため幅広い層からの寄付が期待できるといい、担当者は「寄付の金額よりも寄付者を増やし『府民のスタジアム』との思いを広めていきたい」と巻き返しを狙う。
一方で、サンガの人気回復も大きな課題だ。西脇隆俊知事は「感動を与えるプレーと成績向上、地域密着の取り組み
を進めてほしい」と奮起を促している。
寄付は銀行振り込みなどでも受け付けている。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000041-kyt-l26
★1:2018/05/29(火) 11:52:51.92
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527562371/
2: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:21:21.15 ID:QzZpcGIe0
BJリーグの入場者数も少ないしそもそも京都府民はスポーツ観戦に
興味が無い。サンガとかJ2中位のチームを亀岡まで見に行きたい変人は少ない。
東京の人間が多摩にサッカーを見に行くようなもの。
50万人の署名とか市町村の自治会の回覧板で回ってきてたような記憶が有るが
興味ないけどとりあえずサインしとくかって感じだった気がする。
興味が無い。サンガとかJ2中位のチームを亀岡まで見に行きたい変人は少ない。
東京の人間が多摩にサッカーを見に行くようなもの。
50万人の署名とか市町村の自治会の回覧板で回ってきてたような記憶が有るが
興味ないけどとりあえずサインしとくかって感じだった気がする。
3: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:22:12.39 ID:CE9So4Am0
ケチの町 京都w
4: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:22:39.55 ID:GLmTSOxi0
サッカーも終わったな
5: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:22:51.61 ID:k8nThiQf0
そんな額ならやめちまえよ
6: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:23:20.45 ID:+Qy+pcfu0
亀岡は京都違いますぇ、(´・ω・`)
7: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:23:23.58 ID:pbvmc04S0
クズ京都らしいニュースだなw
8: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:24:28.72 ID:y7RZpMH00
署名は付き合いやし只。でも寄付はイヤどす。
9: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:24:33.15 ID:4acYihKT0
京都っぽいw
10: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:25:19.44 ID:jyu98q1A0
これは恥ずかしい
11: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:25:45.13 ID:GVQYQwZK0
J3に堕ちて二度とJ2に戻れないだろうに新スタジアムなんか要るのか、今のくそサンガに
12: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:25:50.08 ID:pbvmc04S0
>>6
よそから見たら、オマエラ一括なんだよw
よそから見たら、オマエラ一括なんだよw
14: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:27:57.05 ID:d3ELUseG0
署名したものの1人2円も出さないってマジ??
15: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:29:07.48 ID:CCXwN2AM0
とうとう、京都市におこしやす京都の時代が。
16: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:30:06.36 ID:qV+CnLkY0
笑った
17: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:31:15.98 ID:wyWEK/yM0
まぁ、実際は「はぁ?亀岡にスタジアム?」なんだろうな、
亀岡なんて結構お金持ち多いのに、反対なんだよ、地元民でも
京都は箱モノの運営はダメになるケースが多い
亀岡なんて結構お金持ち多いのに、反対なんだよ、地元民でも
京都は箱モノの運営はダメになるケースが多い
18: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:31:24.50 ID:4tOQZPL40
どういうつもりで署名してんだろw
21: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:34:31.58 ID:EVl/O5330
税金で建てればいいだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:35:41.32 ID:MxTtrDrP0
こんな田舎にスタジアムいらないよ
便悪過ぎ
便悪過ぎ
23: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:36:43.95 ID:5eHXHtma0
フットサル場も造れんな
サッカー盤で我慢だなこれわ
サッカー盤で我慢だなこれわ
24: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:36:52.60 ID:PWmO6Kyx0
25: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:37:45.18 ID:Er1J0O/D0
動物の殺処分反対の署名もすごい数集まったけどじゃあ引き取ってって言ったら一人二人しかいなかったらしいし署名集めるのやめろよ
26: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:37:49.98 ID:CE9So4Am0
ケチ過ぎて引くわぁ
27: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:37:59.81 ID:YT8bPVnN0
京都人を馬鹿にするな!!
スタジアム作るなっていう皮肉だ
スタジアム作るなっていう皮肉だ
28: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:38:52.93 ID:H91yKtQB0
流石お金に厳しい京土人、雅どすなあw
29: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:39:50.82 ID:X++fK3N/0
競馬客を取り込めば10万くらい入る
30: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:40:05.75 ID:BTB9GM0Z0
作るなら亀岡みたいな僻地ではなく、京都市内に作れって。
京都御所跡地とかいくらでも土地あるだろ。
京都御所跡地とかいくらでも土地あるだろ。
31: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:40:37.04 ID:ksrgH1Qb0
ケチだから京都人とは遊ばないようにしよう
32: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:42:52.16 ID:P8KADNDf0
>>14
署名するだけならタダだからな
口は出すけど金は出したくないということだろう
署名するだけならタダだからな
口は出すけど金は出したくないということだろう
33: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:43:40.79 ID:8QwF8gbu0
>>1
口は出すけど金は出さないのが日本の国民性だから仕方ない
寄付ありきの財政計画は日本では成立しない
口は出すけど金は出さないのが日本の国民性だから仕方ない
寄付ありきの財政計画は日本では成立しない
34: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:44:45.28 ID:BxtVuibZ0
サポ5000人として
1人3万寄付して1億5000万円くらい
さくっと集まらんもんかね
1人3万寄付して1億5000万円くらい
さくっと集まらんもんかね
35: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:45:09.14 ID:LkRLVXyt0
自らの府の恥を積極的に晒すスタイル
36: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:45:30.76 ID:WuS5EfQm0
たった72万www
署名もどうせ遠征先で他クラブサポからも募るサンフレッチェ方式だろ
署名もどうせ遠征先で他クラブサポからも募るサンフレッチェ方式だろ
37: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:45:50.07 ID:yPIuxwQ60
>>24
何故かケチと言われるが大阪人は寄付精神溢れる県民性なのだ
(建造物) (寄付した人)
八百八橋といわれる多くの橋の十数脚以外 ・・・町民
淀川の河川工事
住吉文庫 ・・・書店店主一同
適塾懐徳堂 ・・・旦那衆
道頓堀 ・・・安井道頓
淀屋橋 ・・・・・・淀屋
中央公会堂 ・・・・・岩本栄之助
阪大 ・・・大阪府民
大阪市立愛珠幼稚園 ・・・市民
御堂筋 ・・・地主一同
大阪城 ・・・・・・大阪市民
大阪外国語大学・・・林蝶子
2代目通天閣 ・・・市民
大阪府立中央図書館 ・・・住友家
茶臼山&市立美術館 ・・・住友家
御堂筋の彫刻 ・・・周辺の企業
大川の桜 ・・・大阪市民
梅田の歩道橋 ・・・松下幸之助
平成サクラの通り抜け ・・・大阪市民
天満天神繁昌亭 ・・・大阪市民
天王寺動物園のシロクマ ・・・551
何故かケチと言われるが大阪人は寄付精神溢れる県民性なのだ
(建造物) (寄付した人)
八百八橋といわれる多くの橋の十数脚以外 ・・・町民
淀川の河川工事
住吉文庫 ・・・書店店主一同
適塾懐徳堂 ・・・旦那衆
道頓堀 ・・・安井道頓
淀屋橋 ・・・・・・淀屋
中央公会堂 ・・・・・岩本栄之助
阪大 ・・・大阪府民
大阪市立愛珠幼稚園 ・・・市民
御堂筋 ・・・地主一同
大阪城 ・・・・・・大阪市民
大阪外国語大学・・・林蝶子
2代目通天閣 ・・・市民
大阪府立中央図書館 ・・・住友家
茶臼山&市立美術館 ・・・住友家
御堂筋の彫刻 ・・・周辺の企業
大川の桜 ・・・大阪市民
梅田の歩道橋 ・・・松下幸之助
平成サクラの通り抜け ・・・大阪市民
天満天神繁昌亭 ・・・大阪市民
天王寺動物園のシロクマ ・・・551
38: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:46:30.24 ID:KUsqnJNW0
>>34
そんな事が可能なら税金要らないじゃん
そんな事が可能なら税金要らないじゃん
39: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:46:32.43 ID:LkSEuP/Z0
来季はJ3かもしれんのだぞ(´・ω・`)
40: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:46:51.73 ID:dX4ENPLT0
京都は弱いし、サポは根付かないと思うからやめたほうがいい。
41: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:47:38.24 ID:jpPtmVRW0
集め方がへたくそだわな。
運営費整備費って言って誰が金出すかよ。
建設費として集めないと。
そうなると集まらなかったときにどうするか?ってなるのがいやだったんだろうけど。
運営費整備費って言って誰が金出すかよ。
建設費として集めないと。
そうなると集まらなかったときにどうするか?ってなるのがいやだったんだろうけど。
42: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:47:59.29 ID:q8F6RrEw0
>50万人近い署名が集まったが、寄付の出足は極めて鈍い。
球蹴りはケチ乞食ばかりww
球蹴りはケチ乞食ばかりww
43: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:48:02.67 ID:dYv/yiw20
44: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:49:02.41 ID:8nnH6K5z0
京都人は見栄っ張りプライド持ちだから
こんな記事載せたら、もっと寄付が減るか
金持ちや芸能人がポンと寄付するかの2択になるわ
それにかけたんだろうなぁ
こんな記事載せたら、もっと寄付が減るか
金持ちや芸能人がポンと寄付するかの2択になるわ
それにかけたんだろうなぁ
45: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:50:25.75 ID:F0gJnuEY0
サンガサポーター舐めてんのかこいつら?
46: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:52:29.35 ID:NoiOC62b0
>>30
月2程度しか使えない不良債権なんていらんよ
月2程度しか使えない不良債権なんていらんよ
47: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:55:30.17 ID:hEVJLK4W0
サッカーの署名50万人なんて真に受ける方がおかしい
今から取り消しても遅くない
今から取り消しても遅くない
48: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:55:45.86 ID:fVhLYvE00
署名なんて所詮はリップサービス
金出すか?ってなるとそこまでの価値は感じないでしょ
金出すか?ってなるとそこまでの価値は感じないでしょ
49: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:55:49.96 ID:McDHOKCD0
>>14
署名なんて付き合いでするものだからね
興味全然なくても
署名なんて付き合いでするものだからね
興味全然なくても
50: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:55:59.90 ID:vESP8yHz0
>>45
とりあえずサンガサポが一人5万くらい出せよ。
出さないなら文句言う資格はないわ。
とりあえずサンガサポが一人5万くらい出せよ。
出さないなら文句言う資格はないわ。
51: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:56:22.70 ID:jpPtmVRW0
そもそも50万人もファンがいたら毎試合、アウェーでも埋めちゃうよ
52: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:57:15.82 ID:CCXwN2AM0
>>46
ジャパネットも、
周りにサッカー以外の集客施設がないとってスタンスであったな。
ジャパネットも、
周りにサッカー以外の集客施設がないとってスタンスであったな。
53: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:57:58.92 ID:hEVJLK4W0
償還出来るのか?維持費すら無理なんじゃないか?
54: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:58:57.53 ID:X++fK3N/0
亀岡に作るのは途中の保津峡がきれいやからと思われる
55: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:59:39.35 ID:QbwXfSBv0
Jリーグってスタンド結構ガラガラだけど、
採算とれるの?
採算とれるの?
56: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 08:59:45.15 ID:yPIuxwQ60
どこで署名活動したんだろう・・
57: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 09:00:34.44 ID:t9oucO9B0
全面的に同意過ぎて言うことないわ
おまいら俺だな
おまいら俺だな
58: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 09:00:54.07 ID:k5OsMOCY0
まずサンガを強くさせる方が良いよその気があるのならだけど
59: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 09:01:17.81 ID:LkSEuP/Z0
>>37
吹田スタジアムも個人寄付が3万4千人で6億円を超えてるしな。
吹田スタジアムも個人寄付が3万4千人で6億円を超えてるしな。
60: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 09:02:01.52 ID:d2OP5Tds0
観客も入らないJリーグのスタジアムなんぞ作ったって無駄だろ
61: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 09:02:38.99 ID:5UQOQ5yY0
京都ってプライドだけは一人前だけど経済面は全然だからな
観光客が馬鹿みたいに増えてるから売上は増えてるけど土地代が上がり続けて固定資産税も馬鹿みたいに上がってるから
どれだけ儲けても税金で持っていかれるから家賃の値上げが止まらなくて
客が入りまくっても利益が出ないからやっていけないから出ていく店が出るなんて頭おかしい事案が多発してる
観光客が馬鹿みたいに増えてるから売上は増えてるけど土地代が上がり続けて固定資産税も馬鹿みたいに上がってるから
どれだけ儲けても税金で持っていかれるから家賃の値上げが止まらなくて
客が入りまくっても利益が出ないからやっていけないから出ていく店が出るなんて頭おかしい事案が多発してる
62: 名無しさん@恐縮です 2018/05/30(水) 09:02:49.48 ID:uwWvBV5m0
税リーグだから税金で建てりゃいいじゃん
コメントする