ふかや〜ちゃんねる・芸スポ速報!

『ふかや〜ちゃんねる』では、管理人が面白いと思った記事をまとめております。 ふっかちゃん・深谷ネギでお馴染みの深谷市からお届けいたします。 【サイト名】 ふかや〜ちゃんねる 【 URL 】 http://blog.livedoor.jp/pierothjp/ 【 RSS 】 http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fpierothjp%2Findex.rdf

    ふかや〜ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Egg ★ 2021/09/12(日) 14:11:14.47 ID:CAP_USER9
    2022年秋のアニメ映画化決定で話題のバスケットボール漫画『SLAM DUNK』。1996年に連載が終了した作品だが、その影響力はかなり強いものがあった。今回はそんな『SLAM DUNK』が与えた社会への影響を見ていきたい。

    ■高い発行部数と高視聴率

     『SLAM DUNK』が世に出る前は、バスケットボール漫画は「流行しない」といわれていた。

     ところが『SLAM DUNK』はそのストーリー性とバスケの魅力が読者に受け入れられ、爆発的な人気に。累計発行部数は1億2029万部を誇っており、この数字は、日本のメジャースポーツとされる野球やサッカーを抑え、スポーツ漫画のなかでトップとなっている。

     また、テレビ朝日系列で放送されたアニメも最高視聴率21.4%、平均でも15.3%と高い人気を誇っていた。その人気はテレビ朝日系列で放送され国民的アニメと称される『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』と肩を並べるものがあった。

    ■バスケットボール競技者への影響

     『SLAM DUNK』がバスケットボール界に与えた影響も大きなものがある。

     日本人初のNBAプレーヤーで、プロバスケットボールリーグ・Bリーグの宇都宮ブレックスで活躍する田臥勇太選手や群馬クレインサンダーズの五十嵐圭選手が「影響を受けた漫画」と語っている。

     このほかにも『SLAM DUNK』を見てバスケットボール部に入ったという人はかなり多い。日本バスケット協会が発表している年度別競技者の推移を見ても、『SLAM DUNK』が連載されていた1990年から1996年に激増しており、95と96年は歴代で唯一100万人を突破している。作品がバスケットボールの競技者数の増加に貢献したことを裏付ける数字といえるだろう。

    ■海外でも人気に

     日本を飛び越え、海外でも『SLAM DUNK』は愛され、支持されている。漫画は「英語・中国語・スペイン語・韓国語」に翻訳され、世界に羽ばたいていった。

     とくに中国での人気は高いものがあり、日本同様作品を見てバスケットボールを始める若者も多かったという。また、アニメも放送され、オープニングに採用された神奈川県鎌倉市の「鎌倉高校前駅」は、コロナ前多くの中国人観光客が訪れていた。

     また台湾でも漫画・アニメともに人気となり、作者の井上雄彦氏に無断で続編が作られたという逸話もあるほどだ。

    ■ファッション界にも影響

     『SLAM DUNK』はファッション界にも影響を与えている。それはバスケットシューズの人気だ。

     1990年代、ナイキの「エアマックスシリーズ」が大流行し、他人が履く「エアマックス」を狩るという犯罪が発生するほどの狂乱を見せたが、その人気の高まりには『SLAM DUNK』でジョーダン6を愛用していた桜木花道の影響もあったと見られている。

     また、エアマックスに限らず、漫画やアニメを見てバスケットシューズを履く人が増え、ファッションアイテムの1つとして浸透した。

    ■新作映画はどうなる?

     人気に加え、スポーツシーンやファッションにも影響を与えた『SLAM DUNK』。2022年秋に公開される映画は、社会や世界にどのような影響を与えるのだろうか。

    ※記事初出時、文中で「エアマックス6」との表記がございましたが、正しくは「ジョーダン6」です。お詫びして訂正いたします。

    リアルサウンド 9/10(金) 7:13
    https://news.yahoo.co.jp/articles/79a41868dcb388e5611c90c8209fb87bc94c0a77

    写真
    no title

     
    1 Egg ★ 2021/09/12(日) 07:05:08.88
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631397908/

    引用元: ・【漫画】<SLAM DUNK>なぜ伝説の作品なのか?世に与えた多大な影響を振り返る ★2 [Egg★]

    【【漫画】<SLAM DUNK>なぜ伝説の作品なのか?世に与えた多大な影響を振り返る ★2 [Egg★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: シャチ ★ 2021/09/10(金) 09:52:22.35 ID:HJ6rmUJy9
     中国当局はオンラインゲームの運営会社に対して「ボーイズラブ」などを「不良文化」と名指しし、断固排除するよう求めました。

     中国共産党の中央宣伝部などは8日、オンラインゲーム運営する複数の企業に対して「誤った価値観や違法な内容を含むコンテンツ」を厳しく禁じると指示しました。

     そのうえで、ボーイズラブや「女性っぽい男性」などを含むコンテンツを不良文化と位置付け、断固排除するよう求めました。

     問題を放置している企業に対しては厳しく処分すると警告しています。

     中国当局は芸能界に対しても「男らしくない」アイドルが出演する番組の中止を求めるなど統制を強めています。

    ▲このニュースはテレビ朝日が開発した「AIxCGアナウンサー 花里ゆいな」がお届けしています。

    テレビ朝日
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3aed4ec9cf09d167c812d52c99690d2dac0669
    ★1 2021/09/09(木) 19:42:29.53
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631195662/
    no title

    引用元: ・【中国】「ボーイズラブ」や「女性っぽい男性」は「不良文化」 当局が排除要請★3 [シャチ★]

    【【中国】「ボーイズラブ」や「女性っぽい男性」は「不良文化」 当局が排除要請★3 [シャチ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 速報 ★ 2021/09/10(金) 11:35:12.61 ID:pN+uEmgD9
    (広島)広島市安佐南区東野2丁目で声かけ 9月8日朝
    2021/9/9 18:49 (JST)

    ©日本不審者情報センター合同会社

    広島県警によると、8日午前7時30分ごろ、広島市安佐南区東野2丁目で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:女性、50代位、茶髪、水玉模様入り白色半袖、茶色ズボン)
    ■実行者の言動や状況
    ・登校途中の児童らに声をかけた。
    ・「この世にコロナなんてないよ、ワクチンはいらない」
    ■現場付近の施設
    ・中筋駅[広島高速交通]、中筋小学校、東野小学校、東原中学校、太田川

    https://nordot.app/808635695519678464?c=134733695793120758
    no title

    引用元: ・【不審者】児童への声かけ事案「この世にコロナなんてないよ、ワクチンはいらない」 50代女 広島 [速報★]

    【【不審者】児童への声かけ事案「この世にコロナなんてないよ、ワクチンはいらない」 50代女 広島 [速報★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 記憶たどり。 ★ 2021/09/10(金) 10:54:25.84 ID:TZ8Mk2UA9
     サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。新浪氏は政府の経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)の民間議員を務めるなど論客として知られる。

     政府は、社会保障の支え手拡大の観点から、企業に定年の引き上げなどを求めている。一方、新浪氏は社会経済を活性化し新たな成長につなげるには、従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動が必要との考えを示した。

    時事通信 2021年09月09日21時13分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090901120&g=eco
    ★1 2021/09/09(木) 21:31:18.92
    ※前スレ
    http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631231704/
    no title

    引用元: ・45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏 ★5 [記憶たどり。★]

    【45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏 ★5 [記憶たどり。★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: haru ★ 2021/09/10(金) 11:28:38.75 ID:CnY7tSwY9
    函館市医師会は9日、新型コロナウイルスのワクチン接種で、同市内の男性1人に、1日2回接種するミスがあったと発表した。
    9日夕時点で健康被害は出ていないという。

    同医師会によると、市内の医師会の建物を会場に行われた9月5日の職場接種で、ワクチン接種後にブースを出た男性に対し、スタッフが接種済みと確認せず、別のブースへ誘導した。

    2度の接種は左右別々の腕に打ったため、注射のあとにも気付かなかったという。7日に家族から連絡があり判明した。


    09/09 23:37
    https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/587505/
    no title

    引用元: ・【ワクチン】函館市男性、接種後ブースを出たところ再び打たれる 両腕に接種💪 [haru★]

    【【ワクチン】函館市男性、接種後ブースを出たところ再び打たれる 両腕に接種💪 [haru★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: haru ★ 2021/09/10(金) 10:15:34.61 ID:CnY7tSwY9
    事故が起きたのは、ことしの7月8日。
    警視庁によると、亡くなった31歳の女性は駅の改札を出た後、踏切を渡ろうとした際にはねられたとみられています。
    その時の様子が、現場周辺の防犯カメラに写っていたということです。
    女性は午後7時半ごろに踏切を渡り始めました。
    この時、両手でスマートフォンを持ち、歩きながら画面を見ている様子だったといいます。

    すると遮断機が下り始め、まわりの人たちは足早に踏切の外へ。
    しかし、女性に急ぐ様子は見られませんでした。
    それどころか、下りた遮断機の手前で立ち止まったというのです。

    そして数十秒後、左から来た列車にはねられ、亡くなりました。
    警視庁が防犯カメラの映像を解析した結果、女性の顔は最後までスマホに向けられていたということです。


    東武練馬駅には、午後7時からの1時間に上りと下り、合わせて17本の列車が止まります。
    急行や快速など駅を通過する列車もあるため、この時間帯は頻繁に遮断機が下りていることが分かりました。

    渡れる時間は1回あたり2~3分程度ですが、遮断機が上がった瞬間に警報機が鳴り出すこともありました。
    急いでいるのか、中には遮断機をくぐって渡る人たちの姿も。

    しかし、女性は今回、線路を渡った後、下りてきた遮断機をくぐったりはせず、手前で立ち止まっていました。
    ひょっとすると、女性は踏切の中ではなく、外にいると勘違いして立ち止まったのではないか。
    そんな考えが頭に浮かびました。

    現場では、警報機の音に加え、踏切の外に出るよう警告する音声も流れていました。

    さらに、東武鉄道に取材したところ、当時は列車の運転手が女性に気付き、警笛を鳴らしていたことも分かりました。
    女性が音楽などを聴いていた可能性もあると考えましたが、捜査関係者によると、イヤホンは遺留品のバッグの中から見つかったということです。


    遮断機が下りてから列車が通過するまでの時間を計ってみると、およそ30秒ありました。
    その間に、踏切の外に出ることはできなかったのでしょうか。

    今月4日、私たちと一緒に現場の踏切を訪れた枝川教授。
    周囲の状況を確認したうえで「女性が踏切の外にいると勘違いした可能性は十分にある」と指摘しました。

    理由として挙げたのは、女性にとって現場が「慣れきった環境」だったとみられることです。
    女性は、この踏切の近くに住んでいました。
    教授は、警報機が頻繁に鳴っていることと、当時、帰宅時間帯で多くの人が踏切を渡っていたことに着目。
    警報機の音が「日常」となり危険な場所という意識が薄れていたうえ、「前の人についていけば安全だ」という思い込みが重なったことで、歩きスマホに没頭してしまったのではないかと考えました。
    その結果、周囲の状況が見えなくなり、たまたま目に入った遮断機に反応して踏切の中で立ち止まった可能性があるというのです。


    東京消防庁によると、歩きスマホなどによる事故で救急搬送されたケースは、去年までの5年間に都内だけで合わせて196件(一部自転車も含む)。
    年代も子どもから高齢者まで幅広い層にわたっていました。

    生活や仕事をするうえでなくてはならない存在となったスマートフォン。
    利便性がますます向上する一方で、歩きスマホによる事故をどのように防いでいくのか、答えは簡単ではありません。

    no title



    2021年9月8日 17時57分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013247061000.html

    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631230226/

    引用元: ・【事故】踏切で“待っていた”だけなのに…歩きスマホによる事故が相次ぐ ★2 [haru★]

    【【事故】踏切で“待っていた”だけなのに…歩きスマホによる事故が相次ぐ ★2 [haru★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: potato ★ 2021/09/09(木) 15:14:07.30 ID:O7JG5iZR9
    今年5月、埼玉県八潮市内の歩道で、女子高校生にわいせつな行為をしてケガをさせたとして、30代の男が逮捕されました。

    強制わいせつ致傷の疑いで逮捕されたのは、八潮市に住む会社員・市沢美気意容疑者です。

    警察によりますと、市沢容疑者は今年5月、午後8時ごろに市内の歩道を歩いていた帰宅途中の10代の女子高校生に背後から抱きつき、地面に押し倒すなどして女子高校生に首の打撲など、全治2週間のケガをさせた疑いがもたれています。調べに対し、市沢容疑者は「知りません」と容疑を否認しているということです。

    防犯カメラなどの捜査から市沢容疑者が浮上したということで、警察で詳しく調べています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac389c2f328d900f83737c7628052b78d1bc85b


    画像
    no title

    引用元: ・女子高生に強制わいせつ致傷 ミッキー容疑者(31)を逮捕 [potato★]

    【女子高生に強制わいせつ致傷 ミッキー容疑者(31)を逮捕 [potato★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: かわる ★ 2021/09/09(木) 04:49:08.81 ID:9v30HsKv9
    南米で主流となっている『ミュー株』について、東京大学医科学研究所は、体内で感染や重症化を防ぐ“中和抗体”の効果がほぼないとする分析結果を発表しました。

    東京大学医科学研究所・佐藤佳准教授:「感染して治った方とファイザーのワクチンを打った方の血清を使って検討したが、どちらも中和抗体が効きづらい結果だった。一番、効かないといわれていたベータ株よりもミューの方が効かない」

    佐藤准教授によりますと、新型コロナウイルスの従来株や変異株に対する中和抗体の働きを調べたところ、ミュー株については、他の変異株と比べ、最も効果が低かったということです。一方で、佐藤准教授は「ワクチンによって中和抗体以外にも『免疫の記憶』や『細胞性免疫』などが高まるため、ワクチンが全く効かないという意味ではない」としています。ミュー株をめぐっては、国内でこれまでに2人の感染が空港検疫で確認されています。

    ◆政府の分科会のメンバーで、日本医師会の常任理事を務める釜萢敏さんに聞きます。

    (Q.このミュー株、国として、どう備えるべきとみていますか)
    日本では、検疫で数例、見つかっています。これまでは、デルタ株を見つけることに注力していましたが、今は、置き換わってきましたので、これからは新たな変異株をしっかり把握できる体制の確立が必要だと思います。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eca00749a073c384dbf7825ec38b92d886e30be9
    no title

    引用元: ・【新コロ】ミュー(μ)に中和抗体「ほぼ効果ない」最新研究で判明 [かわる★]

    【【新コロ】ミュー(μ)に中和抗体「ほぼ効果ない」最新研究で判明 [かわる★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: haru ★ 2021/09/08(水) 19:07:58.85 ID:ka/SqhCt9
    先日QOM総研にて行った、男性が結婚相手に求める条件調査では、「足りないところを補い合える」「一緒に苦難を乗り越えられる」「理解することができる」といった協力し合える三協女性が理想であることが分かりました。

    また、2017年の調査では、◯◯、借金、浮気をしない三NO(ノー)男子という結果が出ました。
    コロナ禍で恋活・婚活スタイルも変わりつつある2021年の今、女性が結婚相手に求める条件について25~39歳の独身女性を対象に調査を行いました。


    Q. 将来、結婚するならどんな相手がいいですか?(n=735)※必須回答・複数回答可

    「長時間一緒にいて苦にならない」(76.1%)
    「ずっと自分のことを好きでいてくれる」(66.9%)
    「一緒にいて楽しい・おもしろい」(66.5%)
    「安定した収入がある」(66.3%)
    「話し合いができる」(63.5%)
    「一緒に苦難を乗り越えられる」(63.1%)
    「浮気をしない」(60.4%)

    「長時間一緒にいて苦にならない」、「ずっと自分のことを好きでいてくれる」、「安定した収入がある」といった結果からは「継続」というキーワードが見えてきます。
    夫婦であること、家族でいることを長く続けていくためには、どれも重要な条件です。


    Q. 夫婦の関係を続けていくために必要なことは何だと思いますか?(n=360)※必須回答・複数回答可

    「対等に話し合いができる関係」(72.2%)
    「安定した収入」(63.3%)


    Q. 夫婦・家族を続けていくために安定した収入はとても大切です。そのためにはあなたも働いて稼いだ方がいいと思いますか?また、働くつもりでいますか?(n=360)※必須回答

    「そもそも働くつもりでいる」(34.2%)
    「自分も働いた方がいいと思う」(31.1%)
    「どちらかと言えば働いた方がいいと思う」(17.8%)

    「働くつもり・働いた方がいい」と考えている人は合わせて83.1%でした。
    8割を超える女性が、結婚後も働くことを想定しているということが分かります。


    調査方法:インターネット調査
    <調査1>
    調査対象: 「結婚したい」と回答した25~39歳の未婚男女性 735名
    集計期間:2021年8月3日~10日
    <調査2>
    調査対象:「結婚したい」と回答した25~39歳の未婚女性 360名
    集計期間:2021年8月19日~22日

    no title

    no title

    no title

    no title



    2021年9月8日 10時30分
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000530.000006313.html

    引用元: ・女性が結婚相手に求める条件"三続" 「一緒にいて苦にならない」「ずっと好きでいてくれる」「安定した収入」 [haru★]

    【女性が結婚相手に求める条件"三続" 「一緒にいて苦にならない」「ずっと好きでいてくれる」「安定した収入」 [haru★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 記憶たどり。 ★ 2021/09/07(火) 10:18:22.42 ID:MkCwZmSp9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f37a248a867974f3d4fc2c7823976606f22ecf26

    8月23日から9月2日の間に、網走市の20代女性の住宅に侵入し、
    下着2枚を盗んだとして20歳の男子大学生が逮捕されました。

    住居侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、網走市の20歳の男子大学生のです。
    この大学生は8月23日から9月2日の間に、網走市の共同住宅の20代女性の部屋に侵入し、
    ブラジャー1つとパンツ1枚を盗んだ疑いが持たれています。
     
    警察によりますと、女性は事件発生時、旅行で留守中でした。
    帰宅後「誰かに部屋に入られた気がする」と警察に相談。
    捜査していたところ、6日になって男子大学生が母親に伴われて自首し、逮捕に至りました。
     
    警察は男子大学生と被害女性に面識はなかったとみていますが、
    取り調べに対して20歳の男子大学生は「窓から入った」などと話し、容疑を認めているということです。
    男子大学生の供述には、つじつまの合わないことも多いため、警察は引き続き経緯などを詳しく調べ、
    容疑の裏付けをすすめています。

    引用元: ・【社会】旅行中の女性の部屋に侵入しブラジャーとパンツを盗んだ20歳の大学生、母親に伴われて自首、逮捕。北海道網走市 [記憶たどり。★]

    【【社会】旅行中の女性の部屋に侵入しブラジャーとパンツを盗んだ20歳の大学生、母親に伴われて自首、逮捕。北海道網走市 [記憶たどり。★]】の続きを読む

    このページのトップヘ