ふかや〜ちゃんねる・芸スポ速報!

『ふかや〜ちゃんねる』では、管理人が面白いと思った記事をまとめております。 ふっかちゃん・深谷ネギでお馴染みの深谷市からお届けいたします。 【サイト名】 ふかや〜ちゃんねる 【 URL 】 http://blog.livedoor.jp/pierothjp/ 【 RSS 】 http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fpierothjp%2Findex.rdf

    ダウンタウン

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 伝説の田中c ★ 2021/09/17(金) 19:46:44.24 ID:CAP_USER9
     お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之が、15日放送のテレビ東京系バラエティー『あちこちオードリー』(毎週水曜 後11:06)にゲスト出演。1994年に発売された、松本人志の書籍「遺書」をはじめ、当時のダウンタウンとの関係について赤裸々に語った。

     矢部は書籍内で松本がつづったワードを口にしながら「浜田さんには、よしもと男前ランキングで並んだパネルの中で、1位じゃなくて、中途半端な順位のオレのパネルをあけバーンって折られたり(笑)。なんやろうな、そうやって強くなっていった。かわいがっていただいて、強くなっていった」と回顧。「今の第7世代みたいに何組かで売れていく感じじゃなかったから(自分たちだけが)いろんな番組出ていって、毎日何をしているかわからんくなって。オレは、本番も本番外もしゃべってもらえないのは当然って思っていたから」と明かした。

     その上で「どうあれ、当時ダウンタウンのお2人はオレらに当たり強かったよ」と笑顔で振り返りながら「怖いっていうのはなかった。裏でやられたことじゃないから。本番中にやられていることやから。こんなん言うのも生意気やけど、ダウンタウンさんのキャラってあるやん。強気で、ゲストイジって、頭も叩いてっていうのできはったから、そのひとつやなと。当時、ダウンタウンの笑い以外、誰も認めない。芸人もスタッフも。その後に出てきたナインティナイン、無理やって(笑)。ボケがとにかく動いて、明るくてっていう(ダウンタウンの)真逆で…。でも、結果よかったかな」とかみしめるように語っていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/441a1216ebd4e37f7e2b297644af795b2a929625
    no title

    【【テレビ】矢部浩之、ダウンタウンとの関係を赤裸々告白 若手時代のかわいがり経て「結果よかった」 [伝説の田中c★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/06/01(火) 12:22:26.64 ID:CAP_USER9
    6/1(火) 11:30
    スポニチアネックス

    さまぁ~ず「完全なる天下はダウンタウン」 自分たちは「死んで評価されるタイプ…100年後とか」
    「さまぁ~ず」の大竹一樹(左)、三村マサカズ
     お笑いコンビ「さまぁ~ず」の三村マサカズ(53)と大竹一樹(53)が5日31日深夜放送のテレビ朝日「さまぁ~ず論」(月曜深夜1・56)に出演。お笑いコンビ「ダウンタウン」がお笑い界のトップに君臨しているため「俺らが完全な天下を取るのは難しい」と語った。

     「天下取りじゃないけど、『笑いで1番に』っていうのは最初あった」と高い目標を掲げてお笑いの世界に足を踏み入れた大竹。30年以上芸歴を重ねた現在も諦めてはいないというが、三村は「完全なる天下はダウンタウンさんじゃん」と示した上で「同世代にダウンタウンさんがいちゃうから、俺らが完全なる天下っていうのは難しい。だから、俺らは死んで評価されるタイプ」と自虐した。

     大竹も同調。「死んで『あいつら良かったよね』って言われるのが良いよね」と話すと、三村は「『さまぁ~ずっておもしろいよね』って孫の代の人がすげー認めてくれるみたいな。『ダウンタウンもおもしろかったけど、さまぁ~ずもそれぐらいだったらしいよ』みたいな。100年後とか」と亡くなったあとに評価されることを願っていた。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad96b47e585ea4909d30537aa0839d70ffa608d

    引用元: ・【テレビ】さまぁ~ず「完全なる天下はダウンタウン」 自分たちは「死んで評価されるタイプ…100年後とか」 [爆笑ゴリラ★]

    【【テレビ】さまぁ~ず「完全なる天下はダウンタウン」 自分たちは「死んで評価されるタイプ…100年後とか」 [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/02/06(土) 13:59:01.02 ID:CAP_USER9 BE:189333511-2BP(0)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    2/6(土) 13:01
    スポニチアネックス

    ハイヒール・リンゴ「松っちゃんは私のこと好きやったと思うわ」 “青春秘話”明かす
    ハイヒール・リンゴ
     お笑いコンビ「ハイヒール」のリンゴ(59)が5日深夜放送の関西テレビ「桃色つるべ~お次の方どうぞ~」(金曜深夜1・50)に出演。同期のダウンタウンについて語った。

     ともにNSC1期生のハイヒールとダウンタウン。モモコが先にテレビのレギュラーデビューを果たした際、「ダウンタウンと(銀二・政二の)政二君がアパートに来てくれて、“走りに行こうや”と来てくれて。“家で1人でおったらさみしいやろ“とドライブに連れ出してくれた」という。しかも、ドライブ中に寄った売店ではレジ横のテレビにモモコが出演する番組が映っていたため、リンゴの目に入らないよう「レジに行かさないようにしてくれた」という青春を感じさせるシーンがあったことも明かし「すごく優しかった」と振り返った。

     これにはMCのももいろクローバーZの面々も「好きになっちゃう!」と興奮。「好きになったりしなかったんですか?」と百田夏菜子(26)に聞かれると「松っちゃん(松本人志)は私のこと好きやったと思うわ」と苦笑い。松本とは初対面で「俺が持ってるビニ本に出てる子に似てるけど、出てないよね?」といきなり聞かれたといい「びっくりしたわ」と笑いながら懐かしんだ。

     ダウンタウンの東京進出時には「正直、私も一緒に東京行きたかったな」と本音。ただ「大阪と東京は全然違う。“東京の風”のする人と絡んでやらないとダウンタウンもすべってしまう。一緒に行けなくて当然と思ったし。ゴリ押しして行ってたら共倒れしてた」と振り返った。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb95eec8ffe5fef0fc3407a5e6059a974548bab

    引用元: ・【テレビ】ハイヒール・リンゴ「松っちゃんは私のこと好きやったと思うわ」 “青春秘話”明かす [爆笑ゴリラ★]

    【【テレビ】ハイヒール・リンゴ「松っちゃんは私のこと好きやったと思うわ」 “青春秘話”明かす [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/01/31(日) 11:39:01.43 ID:CAP_USER9 BE:206238208-2BP(0)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    1/31(日) 11:32
    スポーツ報知

    松本人志、売れる芸人の法則明かす「『し』『じ』が付いている人は売れる」
    松本人志
     「ダウンタウン」の松本人志が31日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)に出演した。

     番組では、松本が27日に更新した「かっこいいコンビ名売れない説ってあるよな。ダウンタウン?もちろんダサいさ」とのツイートが話題になっていることを取り上げた。

     このツイートの意味を松本は「何かね、いいコンビ名やなぁって思ったコンビなんか意外と出て来ない」と明かした。その上で「昔からずっと言っているのは、芸人で『し』が付いている人はみんな売れている」と指摘した。

     これにMCの東野幸治が「松本人志、浜田雅功…」と応じ、松本は「東野幸治…『じ』でもいい」と明かし、他に今田耕司が例に挙がった。

     さらに松本は「コンビ名は『ん』が付いていたらいい」と明かしていた。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f599c963bd954bc30227eb5b46d136b81b283387

    引用元: ・【松本人志】売れる芸人の法則明かす「『し』『じ』が付いている人は売れる」 [爆笑ゴリラ★]

    【【松本人志】売れる芸人の法則明かす「『し』『じ』が付いている人は売れる」 [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Egg ★ 2021/01/10(日) 11:16:25.39 ID:CAP_USER9
    ここ1カ月、「ダウンタウン」松本人志が不機嫌だそうだ。最近では1月5日、一部ネットメディアで報じられた“老化疑惑”について
    《えらい言われようやな… 歳をとる事が罪ですか?》

    とツイート。これは昨年大みそか放送の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の『絶対に笑ってはいけない 大貧民GoToラスベガス24時!!』(日本テレビ系)で、
    松本と浜田雅功の動きが鈍かったことを「老化」と揶揄したメディアについての反発を示したもの。松本は冒頭の言葉に続いて、

    《今年はやらないので勘弁して下さい。ライターの〇〇〇〇さんとやら》
    とつぶやいた(ツイートでは〇〇部分はライターの実名が書かれていた)。なぜここまでヒートアップしたのか?バラエティー番組関係者によると、

    「松本さんは衰えを指摘されるのが大嫌い。筋トレにハマったのも、当初は家族を守るためでしたが、最近は“老い”に抗うためとも言える。そこを揶揄されて、カチンときたのだろう」
    という。

    松本がピリついているのは、それだけではない。昨年末に「アンジャッシュ」渡部建の“ガキ使復帰”が一部スポーツ紙で報じられた時も、松本はレギュラー番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、
    「これはルール違反も甚だしい。スルーというパターンをなぜ使ってくれなかったのか」
    と抗議。番組内容のネタバレをされた上に、後日行われた渡部の記者会見のハードルを上げることにもなってしまった。

    「会見前にはクギを刺すかのように《オレと渡部の共演は当分無いと思うよ~》と投稿するなど、明らかにマスコミに対してイラついている様子でした」(スポーツ紙記者)

    松本は12月16日にも《来年もガセニュースどんどん宜しく~。度が過ぎたら訴えるけどな!》とツイート。テレビ局関係者は、
    「昨年末から、ずっと松本さんは気が立っているようなんです。渡部さんの件でも、謝罪会見が決まるまでの経緯は松本さんにイの一番に報告されていましたが、その都度『おもんないわ~』とグチっていたとか。
    最初は渡部さんの復帰にひと役買ってやろうという感じでしたが、時間の経過とともに萎えていったのでしょう」と明かす。予定調和な空気を嫌う松本にとって、マスコミが先導した“流れ”は気に食わなかったとみえる。

    「吉本興業で松本さんの存在は、芸人にとってはある意味、大崎洋会長より上のトップ・オブ・トップ。周囲もピリつく松本さんにビクビクしている感じでしたね。テレビのバラエティー界もいまだに彼は中心的存在。
    松本さんにニラまれたら出演することが出来なくなることだってある、と思ってる人も少なくない」(ワイドショー関係者)

    そんななか、飛び出した今回の老化報道。「これ以上、刺激しないでくれよ~」という吉本社員だけでなく、バラエティー界全体の心の嘆きが伝わってきそうだ。

    しかもシャレにならないのは、先のツイートの「今年はやらないので~」の部分。文脈から察するに、“やらない”のは大みそか日恒例の「笑ってはいけない」シリーズについてのことのようで、
    もし松本にヘソを曲げられては吉本、日本テレビとも、大損害を被ることになる。

    というのも昨年の『笑ってはいけない』は第1部(午後6時30分~9時)の平均世帯視聴率が17・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。これは大みそかゴールデンタイムの民放トップだ。
    「長時間に及ぶ番組のなかで所属芸人も大量出演させることができ、吉本にとってこれほどオイシイ番組はありません。日テレも同シリーズのDVDでウハウハ。数字も良いからスポンサーも入ります。何としてもやってもらわないと困るんです」(日テレ関係者)

    「老化記事」を執筆したライターもまさかここまでの大ごとになるとは、思ってもみなかったのではないか。それほど松本の存在は、今やテレビ界では大きな大きな存在になっているのだ。

    写真
    no title


    1/10(日) 8:02配信 フライデー
    https://news.yahoo.co.jp/articles/57b6d2fe4b38b53d0b399f3f075b6ae6c78f3413

    引用元: ・【松本人志】<ここ1カ月不機嫌!ピリピリムード>渡部の件や「老化報道」へ怒り「松本さんは衰えを指摘されるのが大嫌い」 [Egg★]

    【【松本人志】<ここ1カ月不機嫌!ピリピリムード>渡部の件や「老化報道」へ怒り「松本さんは衰えを指摘されるのが大嫌い」 [Egg★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ◆ESPOIQ1.NY 19/10/25(金)23:06:24 ID:Cmd
    ABCテレビの人気番組「探偵!ナイトスクープ」(金曜後11・17)の次期局長に
    ダウンタウンの松本人志(56)が就任することが25日、大阪市内の同局で発表された。
    初代・上岡龍太郎氏(77)、2代目・西田敏行(71)に次いで3代目。
    松本は「番組の邪魔にならないようにと言いつつも、自分のところも作っていかなければならない」と
    “松本カラー”の番組作成に意気込んでいた。

    続きは
    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/25/kiji/20191025s00041000375000c.html

    【【テレビ】「探偵!ナイトスクープ」新局長に松本人志 西田敏行からバトン】の続きを読む

    このページのトップヘ