ふかや〜ちゃんねる・芸スポ速報!

『ふかや〜ちゃんねる』では、管理人が面白いと思った記事をまとめております。 ふっかちゃん・深谷ネギでお馴染みの深谷市からお届けいたします。 【サイト名】 ふかや〜ちゃんねる 【 URL 】 http://blog.livedoor.jp/pierothjp/ 【 RSS 】 http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fpierothjp%2Findex.rdf

    芸能

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Anonymous ★ 2021/05/13(木) 09:21:52.84 ID:CAP_USER9
    https://myjitsu.jp/archives/279735

    お笑いタレントの東野幸治が5月11日、自身のツイッターを更新。菅義偉首相の側近である高橋洋一内閣官房参与の〝さざ波〟発言について言及し、炎上している。

    コトの発端は新型コロナウイルスの感染状況について、高橋氏がツイッターで《日本はこの程度の『さざ波』》《これで五輪中止かというと笑笑》と発信したこと。このツイートにネット上では《亡くなった人への配慮を欠く》と大ブーイングが殺到していた。

    東野は高橋氏のツイートを受け《次はさざ波問題か。コレ以前から言ってた事なのになぁ。さざ波なのにひっ迫してるのが問題ですって。T先生が叩かれていて、ZやNHKやマスゴミの人達は喜んでるだろうなぁ》と投稿。炎上は東野に飛び火している。

    重要事項を“ボカす”東野幸治に呆れ声

    東野の発言に、ネット上では

    《ひっ迫もそうですが、実際になくなってる人をも含めているので、ひどく気分が悪いです》
    《意味がさっぱり分からない。なぜT先生が叩かれると、ZやNHKやマスゴミが喜ぶんだ? きちんと説明して下さい》
    《東野幸治はさざ波を擁護か。ていうか擁護したいなら「T先生」などとぼかさずにちゃんとフルネームで書けばいいのに》
    《Zって財務省のことですかね? いや、ホントにテレビで映しちゃいけないレベルの人間だと思います。さすがにリテラシーが低すぎる》
    《芸能の仕事してるくせに、マスゴミってなにいってんだろ。お前は散々世話になってるんじゃないのか?》
    《これが東野さんの見解とは到底思えない。ものすごい違和感》
    《さすが松ちゃんの腰巾着。 長いものに巻かれまくって終わってるなぁ》

    などと、非難の声が殺到している。
    「高橋氏が猛バッシングを受けていることで、東野も脊髄反射してしまったのかもしれませんね。ファンからは〝裏垢〟と間違えて誤爆したのではないかと言われています。また、自身の仕事の一部も〝マスコミ〟であるにも関わらず、〝マスゴミ〟という蔑称を使ったことについても批判が集まっています。いずれにしても、過去の例を見れば、芸能人の政治的な発言が炎上するのは火を見るより明らか。軽率だったことは否めません」(ネットニュースサイト編集者)

    東野は先日も、紀州のドン・ファンの元妻で和歌山県警に逮捕された須藤早貴容疑者との2ショットが流出し、物議を醸したばかり。さらにそのことを番組でスルーしていたことも発覚し、ファンを呆れさせている。

    〝口は災いの元〟というが、怒りにまかせて発言するとろくな事にはならないといういい例だろう。
    前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620830170/
    higashino

    引用元: ・【芸能】東野幸治が大炎上!“マスゴミ”発言に「テレビで映しちゃいけないレベル」 ★2 [Anonymous★]

    【【芸能】東野幸治が大炎上!“マスゴミ”発言に「テレビで映しちゃいけないレベル」 ★2 [Anonymous★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/06/03(水) 00:27:48.74 ID:zfkPlLM09
    今年でコンビ結成40年を迎える『とんねるず』が、ついにテレビから消えそうだ。

    「唯一のコンビでの出演番組『とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日系)の特別編が、ゴールデンウイークの特番として5月3日に放送されたのですが、世帯平均視聴率は第1部が8.5%、第2部が9.2%で、いずれも2ケタを割り込んでしまったため、“次はなくなった”とウワサされているのです」(芸能記者)

     かつては民放キー局で複数のレギュラー番組を抱えていた2人だが、最後まで残ったフジテレビ系の冠番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』が2018年3月に終了。石橋貴明がピンで深夜のトーク番組『石橋貴明のたいむとんねる』をスタートさせたが、わずか2年で終了した。

    「石橋は、さらに遅い時間帯、しかも関東ローカルという条件で『石橋、薪を焚べる』というレギュラーを何とか確保しましたが、木梨憲武に至ってはテレビのレギュラー番組は0本。土曜早朝のTBSラジオしかレギュラーの仕事がない状態です」(同・記者)

     とはいえ、一時はそろって高額納税者ランキングの常連だった2人。もう一生働かなくてもいいほどの蓄えがあるはずだが…。

    「金遣いも荒かったからね。一般人がイメージするほど残ってないのかも。その証拠に、とんねるずが売れているころは仕事をセーブしていた石橋の妻・鈴木保奈美と、木梨の妻・安田成美も仕事を入れるようになったからね。2人とも先行きに不安を感じてるのかもしれないよ」(民放関係者)

     精力的だった歌手活動の楽曲(全189曲)もサブスクリプションサービスで一斉解禁するなど、細かいもうけも気にしているようだ。

    「木梨は、親友の水谷豊から俳優業の仕事を回してもらったり、アートや歌手活動など多才だが、石橋は自分がメインの番組じゃないと出たくない。そのため、何度か特番に出演しているAbema TVに主戦場を移し、ユーチューバーデビューも狙っているそうです」(前出の芸能記者)

     いまだに解散説も流れるが、どちらが生き残るのか。

    2020年06月02日 20時00分
    https://npn.co.jp/article/detail/200004602

    引用元: ・【芸能】『とんねるず』ついに地上波から消滅へ…唯一の特番も“次”はナシか [砂漠のマスカレード★]

    【【芸能】『とんねるず』ついに地上波から消滅へ…唯一の特番も“次”はナシか [砂漠のマスカレード★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: muffin ★ 2018/10/18(木) 10:53:13.49 ID:CAP_USER9
    10月15日、忙しい月曜の朝、多くの人が新聞の“ある面”に目をとめた。モデルのKoki,(15才)の写真が掲載された全面広告が、全国74紙もの新聞をジャックした。

     広告は、日本新聞協会がこの日から始まる「新聞週間」の全国キャンペーンのために実施したもの。風に髪をなびかせまっすぐに前を見つめたKoki,がメッセージを訴える印象的な写真は、たちまちネットで拡散され大きな反響を呼んだ。

     ファッション誌『エル・ジャポン』の表紙を飾った衝撃デビューからわずか5か月、彼女の顔と名前はすでに、日本中の老若男女が知る全国区のものとなりつつある。

     8月に歴代最年少でジュエリーブランド「ブルガリ」のアンバサダーに就任すると、9月にはファッションブランド「シャネル」のビューティーアンバサダーにも抜擢された。

     アンバサダーの役割は、ブランドイメージの拡散だという。女優やミュージシャン、スポーツ選手など、誰もが知る存在で、「あの人が着ているなら着たい」と思われるような憧れの対象が起用されることが多い。つまりKoki,は、15才にして歴史ある世界的なブランドの“顔”となったわけだ。

     一方で、またたく間にスターダムにのし上がった彼女には、批判の声も出始めている。

     ネットには「15才に高級ブランドって似合わないでしょ」「実績もないのにとんとん拍子に進みすぎ」「モデルとしての能力はどうなの? 親の七光りじゃないの」などバッシングも見受けられる。

     情報サイト「オールアバウト」のファッションガイドで、ファッションジャーナリストの宮田理江さんは、こうした批判は的外れだという。

    「15才という若さや芸能界でのキャリアがないことは、むしろメリットです。ブランドは常に、無名だけど将来性のある『NEXTモデル』を探しています。まず色が付いていないことが重要。キャリアが浅い段階で起用した人が有名になれば、ブランドと共に成長したことになり、よりブランドの価値も上がる。それに他のブランドよりもそのモデルと一歩進んだ関係を築ける。Koki,さんはそんな成長の可能性も高いと見込まれているのでしょう」

     ファッション業界でも彼女の活躍に対する期待値は高いという。

    「15才にして170cmを超えるスタイルもモデルとしては素晴らしいですが、何より驚くのが、あの年で高級ブランドを着こなせていること。普通の15才なら浮いてしまいそうですが、ジュエリーもファッションも体になじんでいます。それは、幼い頃からご両親がいいものを与えてくれたおかげでしょう」(宮田さん)

     日本ではその両親の存在感が時に足かせとなることもある。「親の七光り」だという声が根強いのもそのせいだ。しかし、これも海外では当たり前のこととして受け止められているという。

    「例えばジョニー・デップの娘は17才でシャネルのCMモデルを務めました。海外では、親が有名であることで嫉妬はされない。受け継いだ美貌と注目度も個性や才能の1つと受け止められています。日本ではこれまでそういう人がいなかったので驚かれていますが、ファッション業界ではよくあること。Koki,さんの活躍もファッション業界では前向きに評価されていますよ」(宮田さん)

     バッシングも注目度の高さということだろう。

    ※女性セブン2018年11月1日号


    2018.10.18 07:00
    https://www.news-postseven.com/archives/20181018_784108.html
    no title


    ★1が立った日時:2018/10/18(木) 07:22:58.06
    前スレ
    【芸能】Koki,「親の七光り」との批判に「海外では当たり前」の声
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539814978/

    【【芸能】Koki,「親の七光り」との批判に「海外では当たり前」の声 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スクリーンショット 2018-10-12 10.01.58
    Yahooニュースより

    1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/10/12(金) 08:07:58.97 ID:CAP_USER9
    ヒロミが10月6日放送の『東京らふストーリー』(テレビ朝日系)で、経営者として客のクレームに土下座していたことを明かした。

    「謝るときは全然謝るの平気。スポーツジムをやっていてお客さんからクレームが来て、『オーナー出せ』って言われて、『土下座しろよ、お前』と言われて。土下座なんて全然するよ」

    加圧トレーニングジム「Body Conscious 51,5 HIROMI BODY ART」を経営するヒロミ。

    4月22日放送の『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)では、ビジネスの失敗談も告白。
    「室内でできるゴルフレッスン」をスタートさせたが、裕福な顧客が多かっため、トレーナーを個人に引き抜かれてしまい、結局、廃業せざるを得なかったという。

    ヒロミは「ビジネスは引き際の早さも大事」と実体験談を熱弁していた。

    経営者としてさまざまな経験を積み、再び芸能界で活躍しているようだ。

    http://news.livedoor.com/article/detail/15429831/
    2018年10月11日 7時0分 Smart FLASH

    【【芸能】ヒロミ、経営者として客のクレームに土下座することも 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/10/12(金) 08:15:55.13 ID:CAP_USER9
    女優の新垣結衣さん(30)と俳優の松田龍平さん(35)がW主演するドラマ「獣になれない私たち」(日本テレビ系)の初回が放送され、視聴率のうえでも好調なスタートを切った。

    ドラマの中で新垣さんは仕事に奮戦するキャリアウーマンを演じており、ツイッターでは「仕事を頑張るガッキーに共感した!」といった好意的な反応が相次いだ。
    そんななか、「(新垣さんの)ビールを飲んでる姿が印象的だった」という声も相当数、上がっている。

    公表していた「ビール好き」

    2018年10月10日夜のドラマ初回では、冒頭部分を含め、複数回にわたってクラフトビールの専門店で、主人公を演じる、ガッキーの愛称で知られる新垣さんがビールを飲むシーンがあった。
    店主役の松尾貴史さん(58)がチョイスしたこだわりのクラフトビールを注がれた新垣さんが、表情をほころばせながらグラスを開けていくシーンが放送されるたびに、
    ネット上では「ビール飲んでる新垣結衣 刺さる」などのため息が漏れたほか、新垣さんがビールをおいしそうに飲む姿について、
    「想像しなかった方向」といった驚きの声も上がった。視聴率は11.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と2ケタ発進となった。

    実は、新垣さんが「ビール党」であることは以前から一部で有名で、その点を喜ぶファンがいたことでも知られる。
    2017年公開の映画「ミックス」では、新垣さんが女優の広末涼子さん(38)にもたれかかりながらジョッキビールをあおるシーンがあり、その豪快さが注目されたほか、
    同年に出演した「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系、18年3月放送終了)のビール特集の放送回にゲスト出演した際には、ビール好きであることを明かした上で、
    麻婆茄子や唐揚げなど、ビールに合うつまみについて熱心に語る姿が放送され、その姿が評価されていた。

    翻って今回のドラマでは、多くの視聴者にビール好きであることが認知された新垣さん。
    前述のクラフトビールの専門店はドラマのストーリー上では新垣さんと松田さんが出会うシーンで使われるなど重要な箇所であることがうかがえるだけに、
    今後も新垣さんの飲み姿に期待する視聴者からの声は大きい。

    http://news.livedoor.com/article/detail/15429157/
    2018年10月11日 13時30分 J-CASTニュース

    no title

    no title

    no title

    【【芸能】ガッキーの「ビールの飲みっぷり」に注目 新ドラマで「おいしそう」「刺さる」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スクリーンショット 2018-09-14 09.07.56
    Yahooニュースより

    1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/09/14(金) 08:44:28.49 ID:CAP_USER9
    9月10日放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)の番組内で、ある“パワハラ疑惑”が浮上し、視聴者の間で賛否の意見が噴出した。

    この日の番組では、「言われてみれば見たことのないもの」を特集。その中で「蚊ダーツ」という謎のゲームに、番組ADが挑戦することになった。

    この“蚊ダーツ”とは、体に点数を示す的を書き、最初に飛来した蚊がどの点数の部分にとまるかを検証する内容だ。

    その検証前に、挑戦者である番組ADの体に、直接ダーツの的のような円を描いて、点数を記入することに。
    このVTRを見ていたマツコ・デラックス(45)は、「やだ~、こういうことしだした」と嫌悪感をあらわにしていた。

    番組ディレクターは、上半身をあらわにしたADの胸にコンパスを突き立て、円を描こうとし、ADが「痛い痛い痛い痛い!」と絶叫。
    「コンパスは痛ぇっすよ!」とディレクターに訴えた。

    結局ペットボトルのフタなど、“丸いもの”に沿って円を記入することに。両胸の部分にダーツの的のようなものを描かれたADは、そのまま雑木林に放置され、蚊が止まる箇所の検証を行った。

    なんとか1匹の蚊が最低得点の部分に止まり、ADがホッとしていると、番組ディレクターは「それよりさ、面白いかな?」と発言。
    別のADも「思ったより面白くないですね」とつぶやき、挑戦者が男だから盛り上がりに欠けると結論づけた。

    若手ADの体を張った挑戦に、「くだらなすぎて笑った~」「なんの迷いもなくコンパスをブッ刺して、めっちゃ笑った」
    「体にコンパスで円を描こうとしたセンスが面白すぎ!」「ADもコンパスを受け入れてて腹痛い」など、過激な内容を称賛するコメントが続出。

    しかし、その一方では「体にコンパスって、ゾッとするわ!」「シンプルにかわいそう」「ディレクターがやりたい放題すぎるでしょ……部下はつらいよ」
    など、ディレクターに逆らえないADを哀れむ意見も多数上がった。

    「同番組のディレクターの行動は、過去に、問題になったことがあります。2015年11月の放送で、駄菓子屋で販売されている“梅ジャム”の製法を聞き出そうと、ディレクターが一般人宅を訪問。
    “製法は企業秘密”と断られましたが、ディレクターは諦めきれず、強い口調でしつこく聞き出そうとしました。
    そのディレクターの様子を見たマツコ・デラックスは、“なんだあいつは!”とあきれ返ってましたね」(テレビ誌ライター)――若いADが理不尽な扱いを受けたのは間違いない!?

    http://dailynewsonline.jp/article/1521175/
    2018.09.14 08:00 日刊大衆

    【【芸能】マツコ・デラックスも呆然!?『月曜から夜ふかし』の“ブラック”な現場 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/09/14(金) 08:48:34.63 ID:CAP_USER9
    no title


    9月10日放送の『おぎやはぎの「ブス」テレビ』(AbemaTV)に、にゃんこスターのアンゴラ村長(24)が出演。
    番組レギュラーの妄想キャラ芸人・アミが以前、「真夜中、路上で歩きながらディープキスしてるカップルに遭遇した。
    よく見たらにゃんこスターだった」と発言していたことに対して「してないですよ!」と主張した。

    にゃんこスターは恋愛関係にある男女お笑いコンビで同棲中ということもウリのひとつだったが、今も別れてはいないらしい。
    大塚愛の「さくらんぼ」にあわせてリズムなわとびをする“かわいい女の子”(アンゴラ)と、
    それを実況するオタクふうの男(スーパー3助)というネタで昨年ブレイクしたものの、今年はめっきりテレビ出演の本数が減っている。

    というのも、ブレイク後に過去の勘違い発言が掘り起こされ、アンゴラ村長はネットでやたらとバッシングを受けた。
    彼女はブレイク前にTwitterで、「今日は上目遣いで歩くブスを見たから不機嫌だった」「もっとブスでデブで貧困に生まれていたら、勉強がんばるのだけど」と投稿しており、
    「自分が“ブス”じゃないと思ってるのか」「芸人のわりにカワイイ、というだけ」と怒り出す人が続出。
    特に女性ウケが地に落ちた。

    しかしアンゴラ村長にとってはそれも芸風。番組では「ブスからキレられた体験」として、
    「電車とかで、スマホのスクショを間違えて触っちゃって、『パシャッ』って音が鳴っちゃうことあるじゃないですか」「ああいう時に近くいた人が、『え、撮ってた?』みたいな感じで見てくるんですけど、
    『撮るわけないじゃん』って思うんですよ」というエピソードを披露。
    その後、「被写体としての自信があるのかな?」と皮肉もつけた。

    他の女性芸人は「ブスってSNSに晒されがちなんですよ」「ネタツイートに使われるんじゃないかっていう怯えがある」と反論したが、番組的にもアンゴラ村長は「ややかわいい枠」だったようだ。

    今では「Google」検索の予測変換で「アンゴラ村長」と打つと、「消えた」「現在」などといったワードが出てくるが、
    にゃんこスターは現在どんな活動をしているのか。どうやら他の一発屋芸人と同じく“営業”で稼ぐ時期に突入しているようだ。

    9月1日には“にゃんこスター”として、千葉ロッテマリーンズのイベント「MAKUHARI SUMMER STADIUM」に登場。
    9月2日には、神奈川県海老名市の「ビナウォーク」で行われたお笑いライブに出演していた。

    アンゴラ村長以外にも数多くの“一発屋”が存在するが、実は“テレビに出ない=稼げない”という訳でもない。
    今年8月に放送された『ビビット』(TBS系)では、一発屋芸人が現在の収入について告白。
    「冷やし中華はじめました」の歌でブレイクしたAMEMIYA(39)は、テレビから消えた後も年収が“1,000万円”を切ったことがないという。

    AMEMIYAの現在の収入源は、結婚式での営業。新郎新婦に贈るオリジナルソング制作も好評で、ほとんど休みなく働いている。
    “なぞかけ”で一躍人気になったねづっち(43)もライブなどで活躍しており、“企業の部長”くらいの収入が。
    アンゴラ村長もまだまだイベントなどで見かけるので、そこまでお金には困っていないのかもしれない。

    http://dailynewsonline.jp/article/1521032/
    2018.09.14 00:50 messy / メッシー

    no title

    no title

    http://goddy-layout.com/wp-content/uploads/2017/10/%E3%B9%E3%AF%E3%AA%E3%BC%E3%B3%E3%B7%E3%A7%E3%83%E3%88-2017-10-02-8.48.21.png
    no title

    no title

    【【芸能】テレビから消えたにゃんこスター・アンゴラ村長「ディープキスしながら歩いてた」はさすがに「ウソ」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スクリーンショット 2018-09-14 09.02.12
    Yahooニュースより

    1: 島風◆Sj5X7J7bh2 2018/09/13(木)04:10:14 ID:20z
     2002年にデビューし、昨年9月から活動休止中の人気デュオ、
    タッキー&翼が今月10日に解散していたことが12日、分かった。
    滝沢秀明(36)は年内で芸能活動を引退し、来年からジャニーズ事務所の
    ジャニー喜多川社長(86)の後継者として後進の育成や、作品のプロデュースに専念する。
    一方、今井翼(36)は近く事務所を退社。当面は患っているメニエール病の治療に専念する。
    ジャニーズ事務所が明らかにした。

    2人は連名で「共に30代半ばを過ぎ、一人の男としてこれからの人生を
    それぞれに見つめての決断とご理解いただけたら幸いです」とのコメントを出した。
    ジャニー氏は「彼らが考え抜き、大人として決断したことを尊重したい」としている。


    全文はサンスポでお読みください。
    http://www.sanspo.com/geino/news/20180913/joh18091302000001-n1.html

    ーーー以下他紙情報ーーー
    スポニチ
    ・滝沢秀明が芸能界引退発表、今後は裏方専念 「タッキー&翼」解散、今井翼は退所
    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/09/12/kiji/20180912s00041000274000c.html

    【【芸能】滝沢秀明芸能界引退、今井翼ジャニーズ退社。タッキー&翼は9月10日解散していた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/09/13(木) 08:41:48.28 ID:CAP_USER9
    アイドルグループ・HKT48の指原莉乃(25歳)が、9月12日に放送されたバラエティ番組「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に出演。
    男性のメールの文章を見て、「このタイミングでこの絵文字、きしょ」と嫌いになる場合があると語った。

    この日、ゲストであるV6・岡田准一と、俳優・西島秀俊のメールのやり取りを紹介するコーナーで、
    指原は「男の人のメールの文章を見たら嫌いになることありません? このタイミングでこの絵文字、きしょ」と発言。
    すると番組に出演していた女性陣から「わかります」「めっちゃあります、めっちゃあります」と賛同が相次ぐことに。

    女性陣からは「目が笑っていなくて口だけ笑ってる絵文字がイヤ」「pとq使ってる顔文字使ってる人って、
    SNSでどうでもいいマジレスしてる人がよく使う。クソリプとか」という発言が寄せられる。

    指原は「特にイヤなのが、シンプルに赤いビックリマークの絵文字」と断言すると、
    男性陣からは驚愕の声と共に「めっちゃ使ってるよ」「何があかんねん」との声。指原から「やめた方がいい。おじさん、おじさん」と忠告されていた。  

    なお、西島は言及された“目が笑っていなくて口だけ笑ってる絵文字”を使用、
    岡田は“赤いビックリマークの絵文字”を使用しており、指原から「完全なおじさんの絵文字」と言われてしまい、苦笑していた。

    http://news.livedoor.com/article/detail/15298095/
    2018年9月13日 7時0分 ナリナリドットコム

    no title

    【【芸能】指原莉乃「男の人のこの絵文字、きしょ」賛同相次ぐ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スクリーンショット 2018-09-13 08.56.59
    Yahooニュースより



    1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/09/13(木) 08:44:59.64 ID:CAP_USER9
    女優の三田佳子の次男・高橋祐也容疑者が9月11日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで警視庁渋谷署に逮捕された。
    高橋容疑者は1998年、2000年、2007年にも覚せい剤で逮捕されており、今回が4度目の逮捕となる。

    母である三田は、度重なる次男の逮捕に所属事務所を通じて「親としては、もう力及ばずの心境です」とコメントしており、今回こそはさすがに突き放す考えと思われるが、
    そもそも高橋容疑者が覚せい剤を手に入れるための資金源は、母である三田がお小遣いとして支給していた可能性が高く、三田へのバッシングも再び過熱している状態だ。
    その一方、今回の高橋容疑者の逮捕に関しては、20年前の1回目、18年前の2回目、そして11年前の3回目と比べて、マスコミ報道は縮小気味の傾向にあるという。

    現に、ネットでは「三田佳子の次男4度目の逮捕」というニュースに対しては、「そもそも三田佳子を知らない」
    「正直、息子が逮捕された時にしか名前を聞かない」と若い世代における女優・三田佳子自身の知名度の低さが現れており、
    それが今回の報道縮小に繋がっているのではないか、と見る人は多い。

    事実、最初の逮捕である1998年は、三田は女優としてテレビ・映画・舞台へと露出が多く「CM女王」の異名を取り、
    次男のスキャンダルが判明する数年前の1991年~1994年は高額納税者番付のタレント・俳優部門で連続1位を獲得するなど、「日本を代表する女優」のひとりであった。

    しかし、70歳を超えた2011年以降は、自身の病気の影響もあり女優活動はセーブ気味となっているようで露出が激減。
    今の10代~20代の若者にとっては「顔と名前が一致しない」芸能人のひとりとなっていると思われる。

    三田も今年で77歳。次男のスキャンダルの度に半年から1年の女優活動を休業していた三田もいよいよ、このまま誰にも惜しまれる事なく引退してしまうのではないか、との声もあるが果たして……?

    http://news.livedoor.com/article/detail/15297859/
    2018年9月13日 6時10分 リアルライブ

    【【芸能】三田佳子ついに引退? マスコミも既に三田親子に興味なしか 】の続きを読む

    このページのトップヘ