ふかや〜ちゃんねる・芸スポ速報!

『ふかや〜ちゃんねる』では、管理人が面白いと思った記事をまとめております。 ふっかちゃん・深谷ネギでお馴染みの深谷市からお届けいたします。 【サイト名】 ふかや〜ちゃんねる 【 URL 】 http://blog.livedoor.jp/pierothjp/ 【 RSS 】 http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fpierothjp%2Findex.rdf

    NHK

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: みの ★ 2021/04/20(火) 11:19:50.10 ID:2zWqpsm89
     沖縄の森の中で、陸だけでなく水の中でも暮らすことのできる、大型の新種のムカデが見つかり、リュウジンオオムカデと名付けられました。
     水中で暮らすことのできるムカデが見つかったのは、日本では初めてです。

     新種のムカデは、東京都立大学や法政大学などの研究チームが見つけたもので、体長は20センチほどと大型で足は、21対あり、沖縄に伝わる、ムカデが、海を荒れさせる龍神を追い払ったという故事にちなんで、「リュウジンオオムカデ」と名付けられました。

     沖縄本島北部や西表島、それに台湾などの森に暮らす大型のムカデ「オオムカデ」について、水でも暮らすものがいるとの情報を得て調査を行い、見た目は、これまでに見つかっているオオムカデとよく似ているものの遺伝子解析の結果、新種と分かったと言うことです。

    …続きはソースで(動画あり)。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210420/k10012984551000.html
    2021年4月20日 4時07分

    引用元: ・【NHK】水中でも暮らせる新種ムカデを沖縄で発見 体長20センチの大型「リュウジンオオムカデ」と命名 [みの★]

    【【NHK】水中でも暮らせる新種ムカデを沖縄で発見 体長20センチの大型「リュウジンオオムカデ」と命名 [みの★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/03/21(日) 08:20:01.70 ID:CAP_USER9
    3/21(日) 5:15
    東スポWeb

    佐藤健らの独立は「世代交代」 吉沢亮を看板俳優に〝格上げ〟させたアミューズの手腕
    左から吉沢亮、佐藤健
     先日、大手芸能プロダクション「アミューズ」から人気俳優・佐藤健(31)と神木隆之介(27)、ロックバンド「ONE OK ROCK」が今月末で独立することが発表され、話題となった。

     同時期に吉本興業で「キングコング」西野亮廣、「極楽とんぼ」加藤浩次が相次いで不穏な退社をしていた手前、うがった見方もあったが、フタを開けてみれば、佐藤と神木の新会社「Co―LaVo(コラボ)」にはアミューズが出資。代表には2人の育ての親でアミューズの取締役が就任し、同社会長の大里洋吉氏が相談役を務めるというから〝のれん分け〟と言える。

     独立の理由について、同社の公式サイトでは「新時代に向かって新しいチャレンジをする」本人たちの意向を尊重したと説明。英語が堪能な佐藤は海外進出を視野に入れ、神木は俳優業に加え、写真家としても活動していきたいという。

     そんな2人の〝卒業〟後、名実ともにアミューズの看板俳優に躍り出るのがNHK大河ドラマ「青天を衝け」に主演する吉沢亮(27)だ。同ドラマの第5話(14日放送)の平均視聴率は16.2%で、依然として好調をキープしている。

    「『近現代は数字が取れない』というジンクスを破った。周囲もまさかここまで数字を取れるとは思っていなかった。裏を返せば、吉沢の〝潜在視聴率〟の高さが証明された形で、このまま好調をキープできれば一気にトップ俳優の仲間入りを果たすことになる」(芸能プロ関係者)

     全世代から満遍なく支持されていることがストロングポイントで「大河主演を機に、CMオファーはさらに増えるでしょう。ギャラも大幅アップが見込めます」(代理店関係者)。

     佐藤&神木が抜けても吉沢がいる――。これこそがアミューズの層の厚さで、独立のニュースは「世代交代」の訪れのようにも感じられた。

     前出芸能プロ関係者は「アミューズはNHKに太いパイプがある。吉沢の俳優としてのキャリアは10年足らず。大河ドラマの主演に抜擢されると聞いて、最初は『マジかよ』と思ったが、事務所は自信があったのだろう。大河を使って、吉沢の〝格上げ〟ことにも成功した」と指摘する。

     当分快進撃は続きそうだ。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/95f04257f1cdf9b9c2ff7f879f44494852afb84d

    引用元: ・【芸能】佐藤健らの独立は「世代交代」 吉沢亮を看板俳優に〝格上げ〟させたアミューズの手腕 [爆笑ゴリラ★]

    【【芸能】佐藤健らの独立は「世代交代」 吉沢亮を看板俳優に〝格上げ〟させたアミューズの手腕 [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し募集中。。。 2021/02/07(日) 18:41:23.21 0
    そうきたか
    no title

    引用元: ・麒麟がくるで明智光秀は生き延びてた説を採用してて笑った

    【明智光秀は生き延びてた説を採用してて笑った!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/01/27(水) 17:31:01.48 ID:CAP_USER9
    NHKは1月30日に、山口百恵さん最後のコンサート「伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”」(後3・35~5・59)を放送する。

     昨年、BSプレミアムで放送された同コンサートの特集番組には大きな反響が寄せられた。多くの再放送希望の声を受け、今回、総合テレビで一度限り放送が実現した。

     引退からこれまで、いまだ一度たりとも歌手として公に活動を再開したことがない百恵さん本人の文字通り「最後の歌声」。2時間以上にわたる貴重な映像を、再構成や新撮パートなどの要素をいっさい加えず、忠実にコンサートの模様を届ける。

     放送にあたっては当時の映像素材を元に4K画質相当への映像レストアを施した完全リマスターを実現。全国の全世代の視聴者が「山口百恵伝説」を体験できる機会となっている。

    https://news.livedoor.com/article/detail/19600181/
    2021年1月27日 16時52分 スポニチアネックス
    no title


    https://www.youtube.com/watch?v=89HBcy08960

    秋桜 山口百恵 コスモス

    引用元: ・【テレビ】山口百恵さん最後のコンサートがNHKで一度限りの再放送 全国全世代の視聴者が「百恵伝説」を [砂漠のマスカレード★]

    【【テレビ】山口百恵さん最後のコンサートがNHKで一度限りの再放送 全国全世代の視聴者が「百恵伝説」を [砂漠のマスカレード★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 首都圏の虎 ★ 2021/01/23(土) 12:04:52.54 ID:CAP_USER9
     見事なハマリ役なんて声が聞こえてくる杉咲花、23歳。NHKの朝ドラ「おちょやん」のヒロインに抜擢され、その演技は評価が高い。しかし、なぜか視聴率がついてこないのだ。

     ***

     昨年11月30日から放送が始まった朝ドラのヒロインは、松竹新喜劇などで上方女優として活躍した浪花千栄子がモデルである。劇中では東京出身の杉咲が本場顔負けの河内弁を披露。貧しい家に生まれながら女優を目指す一代記が描かれる。

     本誌(「週刊新潮」)コラムでお馴染み、ライターの吉田潮氏は、

    「子役の頃から演技が上手で評判でしたね。すでに映画やドラマで主演を務めているので、いつか朝ドラに出ると思っていました」

    『みんなの朝ドラ』(講談社現代新書)の著者でライターの木俣冬氏も同調する。

    「ヒロインに求められているのは健気で頑張る女の子の姿です。特に今回はド根性で女の子が這い上がるというストーリーなので、清らかさを失わず、頑張れと応援したくなる彼女は適任です」

     主演女優として賛辞を受けるも、一方で数字はイマイチ。初回の平均視聴率は18・8%と20%を割り込み、直近でも18%周辺をうろうろ。全話の平均視聴率で20%を超えた前作の「エール」に比べるとどうしても見劣りするのである。

     木俣氏はこう分析する。

    「『エール』は音楽の世界の話で、視聴者も曲を自身の記憶と結び付けて感動が膨らみやすかった。今作は演劇モノですから、どうしても馴染みが薄く、受け入れるのが難しい方もいると思います」

    「視聴者の新規開拓」
     さらに、朝ドラの構造的な問題を指摘する。

    「1961年から続く朝ドラはいまや、歌舞伎に代表される伝統芸能と似たようなものです。『おしん』のような朝ドラの伝統である苦労物語をベースに、新しいものも取り入れていかなくてはならない。2000年代の朝ドラは視聴率が低迷する中、話題になったのが13年の『あまちゃん』でした。宮藤官九郎脚本でサブカルに興味がある層など、視聴者の新規開拓をしたわけです」(同)

     脚本家の北川悦吏子氏を起用した18年の『半分、青い。』では、恋愛要素を高め、視聴者を取り入れようとしたが、

    「そういう方向に舵を切ると、視聴者が固定されず一作ごとに見る人が変わるようになります。伝統と革新のバランスをどうとるか。制作する側もなかなか苦心されているだろうと思います」(同)

     もちろん、朝ドラに出演した意義は大きいと吉田氏。

    「長い間、同じ共演者やスタッフと苦楽を共にする杉咲さんは座長のようなもの。その経験は女優人生に間違いなくプラスですよ」

     数字が悪くても、ドラマの主人公同様の成長曲線が期待できそうだ。

    「週刊新潮」2021年1月21日号 掲載

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5dcb57602c9e7e25bdf29b1c28a8d3e70257c1d3
    no title

    引用元: ・「杉咲花」が好演も視聴率低迷の「おちょやん」 朝ドラの構造的問題とは [首都圏の虎★]

    【「杉咲花」が好演も視聴率低迷の「おちょやん」 朝ドラの構造的問題とは [首都圏の虎★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2021/01/22(金) 11:28:28.69 ID:CAP_USER9
    NHK・桑子真帆アナウンサーの“過去の顔”が暴かれた。1月19日発売の「フラッシュ」が、桑子アナと過去に交際していたという男性の証言を掲載。
    2020年の大晦日に3回目となる「NHK紅白歌合戦」の総合司会を務めたばかりの国民的アナは、過去“超肉食系”だったという。

    記事によると、お相手は桑子アナと同じ大学だった30代男性のAさん。2人は学生時代から9年間に渡って男女の関係を持っていたという。

    といっても、桑子アナには別に彼氏がいて、Aさんはいわば“間男”的扱い。
    Aさんによれば、当時の桑子アナは「女友達の彼氏が一番スリルと背徳感がある」と話していたらしく、
    友達の彼氏と遊ぶことを“不倫デート”と呼んで、関係を持った回数も複数回あるというから驚きだ。

    10年にNHK入局後も桑子アナとAさんの関係は続いたというが、いつの間にか桑子アナはAさんからの連絡を断ち切るようになり、自然消滅したそうだ。

    桑子アナは17年、フジテレビの谷岡慎一アナと結婚したが、18年にスピード離婚。
    理由は夫婦間のすれ違いともいわれたが、桑子アナが子作りを拒否して朝まで飲み会に参加していたと、18年の「週刊女性」が報じた。

    大の酒好きである桑子アナは男性とマンツーマンでも3~4軒ハシゴするという。

    誘えば何軒でも付き合ってくれることから局内では“断らない女”というあだ名がついたことも、18年の「NEWSポストセブン」が伝えている。

    断らないのは酒の誘いだけではない。18年の「週刊新潮」が驚きのエピソードを報じていた。

    「NHK局員らと飲んでいたとき、若い男性2人組に『キレイだね』と声をかけられて、桑子アナは断ることなく、ついて行きそうになったといいます。
    男性局員が慌てて引き離したそうですが、そのままついて行ったら、どうなっていたことやら。また、スタッフとの飲み会で泥酔した桑子アナが男性陣を口説いていたと、
    18年の『週刊アサヒ芸能』が報じています」(芸能記者)
    https://asajo.jp/excerpt/104156
    no title

    引用元: ・【NHK】 国民的アナの衝撃 「超肉食ぶり」 [影のたけし軍団ρ★]

    【【NHK】 国民的アナの衝撃 「超肉食ぶり」 [影のたけし軍団ρ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: muffin ★ 2021/01/19(火) 19:46:05.19 ID:CAP_USER9
    1/19(火) 16:02
    オリコン

    松本潤、2023年大河ドラマの主役に決定 『どうする家康』脚本は古沢良太氏
    2023年大河ドラマ『どうする家康』の主演に決定した松本潤
     NHKは19日、2023年に放送予定の大河ドラマ(第62作)のタイトル『どうする家康』、主演を松本潤が務めることを発表した。松本は、大河ドラマ初出演。誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を描くのは、『コンフィデンスマンJP』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズなどの古沢良太氏。初めて大河ドラマを担当する。

     NHKの公式サイト内に掲載されたコメントによると、松本は「初めに聞いた時はビックリしました。自分に大河のオファーが!? しかも誰もが知っている、あの家康を!? 脚本が僕も大好きな古沢良太さん!!」と、喜びを感じつつも、「初めにこの話を聞いたのは昨年の11月。嵐として2020年いっぱいまでは走り切りたいと思ってた僕は、これだけの大きな事を決める事はできないと思い、結論を待って頂きました」と、明かしている。

     年が明けてから改めて考えた上で、「嵐という船を一度降りて、新たな冒険の先を見つけようとしている僕にとってこんなに大きな挑戦はありません。また次に、心血を注いでみんなとモノづくりができるなら、この大きな挑戦をしてみたい」と決断。

     「古沢さんの考える家康像はとても斬新です。今までとは違う新たな家康を一緒に作っていけたらと思っています。そして乱世に振り回されながら、必死に生き抜き戦国の世を平定させた人物を熱く演じられたらと思います」と意気込みを伝えている。

     松本のコメントにもあるように、タイトルからして斬新な『どうする家康』を手掛ける古沢氏は、戦国の三英傑の中でも「信長や秀吉に比べてなぜか人気がないような。ずるがしこく立ち回ったあげく棚ぼたで天下が転がり込んできたイメージだから? しかしそれこそが、私が家康に惹かれる理由です」と、主人公に選んだ理由を述べている。

     「カリスマでも天才でもなく、天下取りのロマンあふれる野心家でもない、ひとりの弱く繊細な若者が、ただ大名の子に生まれついた宿命ゆえに、いやが応にも心に鎧をまとわされ、必死に悩み、もがき、すべって転んで、半ベソをかきながらモンスターたちに食らいつき、個性的な仲間たちとともに命からがら乱世を生き延びてゆく。それこそ誰もが共感しうる現代的なヒーローなのではないか」(古沢氏)
    >>2続く

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/38b37afb0e556ef2ee572d5b8275e1385444b2a4

    ★1が立った時間 2021/01/19(火) 16:04:04.94
    前スレ
    【NHK】松本潤、2023年大河ドラマの主役に決定 『どうする家康』脚本は古沢良太氏 ★2 [爆笑ゴリラ★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611045143/

    引用元: ・【NHK】松本潤、2023年大河ドラマの主役に決定 『どうする家康』脚本は古沢良太氏 ★3 [muffin★]

    【【NHK】松本潤、2023年大河ドラマの主役に決定 『どうする家康』脚本は古沢良太氏 ★3 [muffin★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 鉄チーズ烏 ★ 2021/01/19(火) 06:41:52.27 ID:CAP_USER9
    芸能・女子アナ 投稿日:2021.01.19 06:00FLASH編集部
    https://smart-flash.jp/showbiz/129085
    no title

    no title


    「僕と “まーたん” は、彼女が大学に入った年から、NHKに入局してからもずっと “深い” の関係でした。僕は一度も彼氏に昇格することはなく、ただの都合のいい『間男』でした」

     30代男性のAさんと、彼の言う “まーたん” こと桑子真帆アナ(33)が出会ったのは、2006年のこと。2人は、東京外国語大学の先輩と後輩という間柄だった。

    「2010年にNHKに入局した桑子アナは現在、『おはよう日本』のメインキャスターを務めています。2020年末には、3回めとなる『紅白歌合戦』の総合司会の重責を果たしました」(スポーツ紙記者)

     そんなNHK看板アナに、意外すぎる素顔が――。

    「彼女と知り合ったのは、彼女が大学1年の夏休みが終わったころの飲み会でした。たまたま席が隣になり、連絡先を交換しました。彼女は、学内でもチャラいことで有名な音楽サークルに所属していました」(Aさん、以下同)

     女子校育ちで、「勉強、部活で忙しかったし、彼氏はいなかった」とAさんに語っていた桑子アナ。その反動か、出会ったときにはすでに、遊び慣れている様子だったという。

    「サークル内はもちろん、他大学の学生にもモテモテでした。僕と彼女が男女の関係になったのは、飲み会から約2カ月後。それまで複数人で何度か会っていたのですが、2人だけで飲むことになり、盛り上がってこちらから誘ったのがきっかけです」

     だが当時、桑子アナには、すでに彼氏がいた。そのため、Aさんと桑子アナは、周囲には自分たちの関係を秘密にしていた。

    「彼女は実家から通っていたので、人目にふれないように私のワンルームマンションか、ホテルで会うことが常でした。恋人関係にはしてもらえなかったので、デートらしいデートは、ほとんどしたことがありません。

     私との関係を続けつつ、“本命” の彼氏も何人か代わり、私とは数カ月会わないこともありました。彼女は新しい彼氏ができると、わざわざ私に報告してくるんです。『僕の存在は、いったいなんなんだろう』と落ち込みましたね」

     桑子アナは「好きになったら、とにかく突き進む性格だった」という。狙った男性に交際相手がいても、おかまいなしだった。

    「男選びは、とにかくビジュアル重視。『友達の彼氏がいちばんスリルと背徳感がある』そうで、『◯◯ちゃんの彼氏はイケメンすぎる! デートしてみたい』『(自分の)彼氏よりよかった』とも、僕に言っていました。

     交際相手がいる男性と遊ぶことを彼女は『不倫デート』と呼んでいて、女友達の彼氏と陰で関係を持ったことは、私が知るだけで何回もあります。多いときには、僕を入れて同時に3股交際していたこともありました」

     当時交際していた複数の男性と桑子アナとのツーショットプリクラを見せてもらうと、Aさんが言うとおり、そのなかの一枚に「不倫デート」という書き込みがある。なぜ、そんなにモテたのか。

    「彼女は酔うと、あの大きな目がトロンとして、ふだんは低めの声が猫なで声になり、『指が細くてきれい』とか言いながら、甘えた感じでさわってくるんです。私も虜になったひとりですが、狙われた男は、ほぼ全員彼女に惚れていました」

     大学生活を満喫した桑子アナは、2010年にNHKに入局する。

    「彼女は在学中、NHKでアル◯◯トをしていましたが、アナウンススクールには短期間通っただけでした。内定したことは、本人がいちばんびっくりしていました」

     最初の配属先は、長野放送局。当時の桑子アナを知る、あるNHK関係者が証言する。

    「お酒が好きで、種類はなんでも飲みます。地方局時代は、上司や先輩などの誘いは基本断わらず、深夜3時くらいまで飲むこともありました。

     同期入局で、広島に配属されたジャニーズ系の記者と遠距離恋愛していましたが、桑子アナが長野から広島に異動するころには、もう別れていましたね」

     そのころには一般企業に就職していたAさんだが、2人の関係は、社会人になってからも続いていたという。

    「彼女が地方局に勤務していたころは、数カ月に一度、私が彼女のマンションに行く形で会っていました。彼女が自宅のベッドのマットレスを替えたとき、古いマットレスを捨てずに、なぜかベランダに放置していたことを覚えています」(Aさん、以下同)

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)


    (週刊FLASH 2021年2月2日号)

    引用元: ・【NHK】桑子真帆アナ“不倫デート”プリクラを入手「弄ばれた9年」男性が自嘲告白 [鉄チーズ烏★]

    【【NHK】桑子真帆アナ“不倫デート”プリクラを入手「弄ばれた9年」男性が自嘲告白 [鉄チーズ烏★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 牛丼 ★ 2020/03/04(水) 21:03:17.63 ID:pLDuIl1X9
    昨年の大会の収入は約3億3000万円

    大会が無観客で開催された場合、感染拡大を防止するため開会式のリハーサルをはじめ、キャプテントーク、責任教師・監督会議、キャプテン研修会などが実施されず、16日の甲子園練習も中止となる。

    昨年の第91回大会の大会収支は、主催者である毎日新聞社と日本高野連によると、入場料が3億2828万1435円で、物品販売等の収入は394万7949円だった。収入の合計は3億3222万9384円にのぼり、これに対して支出の合計は2億4148万8313円だった。無観客での開催となれば、入場料、物品販売の収入が見込めず、例年通り出場選手費、本部運営費などの支出があるため、大きな赤字が見込まれる。

    野球以外の高校選抜大会をはじめ、中学生による全国規模の大会も中止に追いやられている。新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、主催者は中止を視野に入れつつも、現段階では無観客の準備を進めていくという。今後、感染状況がどのような方向へ向かっていくか分からないが、大会運営費も含めてクリアにしていく課題は多いだろう。
    https://www.j-cast.com/2020/03/04381352.html?p=2
    no title

    【【悲劇】高校野球球児のことよりカネが心配か、春のセンバツ「無観客」決行なら赤字3億大幅超え!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 牛丼 ★ 2019/10/28(月) 22:06:12.61 ID:842QvABK9
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000245-spnannex-spo.view-000

     高安 演歌歌手の杜このみと結婚!交際約2年でゴールイン 31日にツーショット会見
    結婚する高安と杜このみ
     大相撲の大関・高安(29=田子ノ浦部屋)と演歌歌手の杜このみ(30)が結婚することが28日、分かった。既に婚約しており、交際約2年でのゴールイン。31日に福岡市内でツーショット会見を開く。高安は11月10日初日の九州場所(福岡国際センター)をカド番で迎える。最愛の伴侶を得て心機一転、悲願の初優勝へ挑む。

     2人の出会いは16年2月に開かれたNHK福祉大相撲。関係者によると、親交を深めたのはその後。田子ノ浦部屋と長年親交のある師匠の細川たかし(69)とともに、部屋の祝賀会や激励会に参加するようになってからだ。関係者は「それぞれ本場所優勝、紅白歌合戦出場と大きな目標がある。通じ合う部分があり、同学年ということもあって意気投合した」と明かした。

     17年に交際を開始し、今夏に高安がプロポーズして結婚を決めた。先月下旬には高安が家族を連れて、杜の故郷・札幌を訪問。両家の食事会で結婚することを報告した。同居はこれからで、挙式、披露宴については未定。杜は仕事を続けながら大関を支える。婚姻届の提出時期について関係者は「会見で話すと思う」と明かした。

     定期的に“遠距離恋愛”となる2人は、時間がない中で愛を育んできた。高安は本場所や巡業、杜も公演やキャンペーンで全国を飛び回る。「大きな体で目立つのでデートはなかなかできなかった。知人を交えて食事することが多かったようだ」と関係者。互いに仕事を頑張ることで励まし合ってきた。

     名古屋場所が行われた今年7月には、杜も同地の御園座で前川清(71)の座長公演に出演。高安は時間を縫って観賞に駆けつけ、ステージで真剣に歌う姿に刺激を受けた。

     一方、杜も大相撲を観戦し、朝稽古も見学。昨年12月のブログで「魂のぶつかり合う相撲の文化に触れ、勝ち負け関係なく相手を思い遣(や)る心遣いなど、人としてもお勉強させていただきました!!改めて、相撲が大好きになった一年でした」とつづった。周囲は「大関は土俵では強く、普段は優しい。杜さんは誠実で男らしい人柄にほれた」と話している。

     杜は細川の一番弟子。幼少期から民謡で鍛えてきた力強い歌声を武器に、NHK紅白歌合戦出場を目指している。報告を受けた細川も「おめでたいことだ」と“娘”の結婚を喜んでいるという。

     高安は左肘の負傷で9月の秋場所を全休し、カド番で九州場所を迎える。杜の最新曲のタイトルは「王手!」。綱獲りに“王手”をかけるべく、初優勝を目指して土俵に上がる。

     ◆高安 晃(たかやす・あきら)本名同じ。1990年(平2)2月28日生まれ、茨城県土浦市出身の29歳。中学まで野球を続け、卒業後に鳴戸部屋に入門。2005年春場所で初土俵を踏み、11年名古屋場所で新入幕を果たす。17年夏場所後、大関に昇進した。得意は突き押し、左四つ。1メートル85、178キロ。家族は両親と兄。血液型A。

     ◆杜 このみ(もり・このみ)本名黒森このみ。1989年(平元)7月2日生まれ、札幌市出身の30歳。4歳で民謡を始め、小学6年時に「江差追分」の全国大会・少年の部で史上最年少優勝。13年に「三味線わたり鳥」でデビュー。同年の日本レコード大賞で新人賞受賞。18年2月に「くちなし雨情」でオリコン演歌・歌謡チャートで初の1位に輝いた。実家は酒店だが自身は下戸。血液型A。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000245-spnannex-spo

    【【相撲】高安 演歌歌手の杜このみと結婚!交際約2年でゴールイン 31日にツーショット会見】の続きを読む

    このページのトップヘ